こんにちは!
筋肉料理研究家のRyotaと申します。
今日は【マイプロテイン ワールドキッチンシリーズ トリュフチョコレート味】のレビューをします!
結論からいうと…

他のチョコ系プロテインとの違いがよくわからん!
タンパク質含有量もちょっと残念!
栄養成分

パッケージ裏の栄養成分表示。
100gあたり | 1食25gあたり | |
---|---|---|
エネルギー | 393kcal | 98kcal |
たんぱく質 | 74g | 19g |
脂質(飽和脂肪) | 6.5g(3.9g) | 1.6g(1.0g) |
炭水化物(糖類) | 7.1g(5.7g) | 1.8g(1.4g) |
食塩相当量 | 0.56g | 0.14g |

100gあたりで74gはちょっと少ないかな…

原材料は、ホエイプロテインコンセントレート(乳)[乳化剤(ヒマワリレシチン 大豆レシチン)](92%)、低脂肪ココアパウダー、香料、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示
となっています。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。

味の感想

水で溶かして、コップに入れました。
確かに、かすかにトリュフチョコの風味がします。
飲んでみた感想は…

美味しいけれど、他のチョコ系に比べてどうかといわれると…?
まとめ
溶けやすさ
シェイカーで溶かせばダマは残りません。
美味しさ
少しトリュフチョコの風味がして、リッチ感があります。
しかし、他のチョコ系に比べて格段に美味しいわけではありません。
オススメ度
チョコ系プロテインが好きで、気分を変えたいときにはいいかもしれません。
しかしタンパク質含有量も少なめで、ファーストチョイスにはなりません。

▼コチラの動画▼では、その他のワールドキッチンシリーズプロテインのレビューをしているので、よければご覧ください!
コメント