こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味」 のレビューをします!
結論からいうと…

味は…さっぱり風味ながらも粘度が高く、トレ終わりは水多めが飲みやすい!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味のポイント
- タンパク質含有量は77.8%、1食あたり21.8g
- 味はカシス系ベリー風味のヨーグルトドリンクのよう
- 特に何かベリーの果汁が入っているわけではない
- レビューでは「サッパリしていて飲みやすい」と高評価
- 一部に「甘すぎる」という声も

という方にピッタリのフレーバーです!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示。
1食(30g)あたり | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 116.7kcal | ビタミンB2 | 0.9mg |
タンパク質 | 21.8g | ナイアシン | 4.4mg |
脂質 | 1.5g | パントテン酸 | 1.6mg |
炭水化物 | 4.0g | ビタミンB6 | 0.8mg |
食塩相当量 | 0.10g | ビタミンC | 50.0mg |
ビタミンB1 | 0.9mg | ビタミンD | 1.9μg |

原材料は以下の通り。
乳清たんぱく(アメリカ製造)/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、アセスルファムカリウム)、ベニコウジ色素、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
ちなみに、REYSのプロテイン粉末の推奨量30gは「スプーンはすり切り3杯」ではなく、「すり切りよりも”やや少なめ”で3杯」。
そのため、すり切りだと2杯半ほどになるのでお間違えのないように。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味の味の感想

こちらがパッケージ。ミックスベリーということで超絶カラフルです。

封を開けてみると…早くもスプーンを発見。
REYSのスプーンはやや柄が長めなので、見つけやすいのが嬉しいです。と言っても取り出すときに手に粉末は付いてしまいますが。

こちらが粉末。ハッキリとは分かりませんが、明らかにベリー系の香りがします。

シェイカーで溶かして、グラスに注いでみました。パッケージとは違い、落ち着いたピンクカラーです。

目がとろ~んとしながらも実食!味の感想は…

REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味の口コミ

ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ





※口コミはAmazon店のレビュー参照。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ミックスベリー風味のレビューまとめ

溶けやすさ
少し泡立ちましたが、気にならない程度。粉末もシェイカーでシェイクすればサラリと溶けます。
おいしさ
味はミックスベリーというか、「カシスヨーグルト」のよう。
ただ、ベリー風味は原材料にある通り、ベリーの果汁が入っているわけではなくクエン酸と香料・甘味料で再現しているよう。
レビューでは

とその爽やかな風味を評価する声が多く聞かれます。
一方で

と人工甘味料の風味を指摘する声も聞かれました。
ただ、これはミックスベリー風味だけでなく、REYSのホエイプロテインすべてに見られる意見です。
おすすめ度
タンパク質含有量は77.8%、1食あたり21.8g。
海外製のプロテインだとベリー系フレーバーはケミカルになりがちで、好き嫌いがハッキリ分かれることが多いもの。
しかし、REYSのミックスベリー風味はレビューやSNSでも高い評価を集めているよう。
ただ、カシスやブラックベリーの風味が強く「やや大人のベリー」といった感じで、いちごやブルーベリー系プロテインとはまた違った味わいのフレーバーという印象。

という方は、ぜひお試しください!
-
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!
続きを見る