
今日は「マイプロテイン EAA ゆず味」のレビューをします!
結論からいうと…

マイプロテイン EAA ゆず味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン EAA ゆず味 栄養成分表示・原材料
コチラが栄養成分表示および原材料。
1食9gあたり | |
ロイシン | 3.0g |
リジン塩酸塩 | 925mg |
イソロイシン | 751mg |
バリン | 751mg |
スレオニン | 729mg |
フェニルアラニン | 358mg |
トリプトファン | 228mg |
メチオニン | 218mg |
ヒスチジン | 196mg |
必須アミノ酸粉末配合(ロイシン、リジン塩酸塩、イソロイシン、バリン、スレオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、メチオニン、ヒスチジン)、香料、酸(クエン酸)、甘味料(スクラロース)クルクマオイル抽出物
※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。
マイプロテイン EAA ゆず味 味の感想

スプーンの早期発見に成功。
なんと、開けてすぐにスプーン発見!

ほぼ無臭。
こちらが粉末。香りはほぼ無臭。

急にゆず感が。
シェイカーで水に溶かすと、途端にゆず感が溢れ出しました。

朝トレ前に実食!
味の感想は…

マイプロテイン EAA ゆず味 口コミ
ポジティブな口コミ
【毎回のトレーニングに使用】
ストロベリーライムは気持ち悪い。グレープ、ラムネ、ゆずが私のベスト3。しっかりシェイクする必要があるけど、飲むと明らかに筋肉痛がマシになる。
─イギリス版公式サイトレビュー参照
【ゆずはおいしくて飲みやすい】
ゆず味はさっぱりした風味。私は冷やして飲んでいますが、常温でもおいしいです。
─日本版公式サイトレビュー参照
【香りもよくて味も最高】
ゆずは香りも味もしっかりゆず。
─日本版公式サイトレビュー参照
【さっぱりしていて飲みやすい】
ゆず味はさっぱり風味で飲みやすい。
─日本版公式サイトレビュー参照
【柑橘系フレーバーはオススメ】
ゆずは苦味があるものの、すっきり飲めます。
─日本版公式サイトレビュー参照
【はじめてのEAA】
ゆず味はすっきりした味わいで、ワークアウトドリンクにオススメです!
─日本版公式サイトレビュー参照
ネガティブな口コミ
【スタメン】
ピンクグレープフルーツ、ラムネ、トロピカルが私のスタメン。ゆずは独特の香りが合いませんでした。
─日本版公式サイトレビュー参照
【ニオイに注意】
ゆずを購入。袋を開けてみると変なニオイが…。ただ、牛乳で割るとおいしく飲めました。
─日本版公式サイトレビュー参照
【少量から試すのが無難】
ゆずは入浴剤や芳香剤っぽくて、自分には合わなかった。柑橘系が苦手な人は避けた方がいい。
─日本版公式サイトレビュー参照
【数種類試してみて】
ゆずはピンクグレープフルーツ同様、甘さ控えめ。肝心のゆず風味も控えめ。
─日本版公式サイトレビュー参照
レビューまとめ

レビューまとめ
溶けやすさ
表面に少し粉っぽさが残りますが、イントラに入れれば気になりません。
ボクは大丈夫だったのですが

というレビューも。気になる方はメタルシェイカーで飲むのがオススメ。
おいしさ
甘みの中にほのかな苦味が感じられ、ゆず独特のさっぱりした風味で飲みやすいです。
一方で

とその香りを酷評するレビューも。柑橘系独特の香りが苦手な方は避けた方がよさそう。
オススメ度
「さっぱりした和のシトラス」という感じで、イントラに入れるとさわやかに飲めます。

という声もあるので、気になる方は少量から試してみましょう!