広告

混ぜて焼くだけ!チョコ不使用でヘルシーな「ヨーグルトブラウニー」の作り方

ヨーグルトブラウニー
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはチョコ不使用なのに濃厚なブラウニー風。

生地はギリシャヨーグルト(グリークヨーグルト)がベースなので高タンパク。

しかも、材料を順番に混ぜて焼くだけで作るのも超簡単。

ダイエット中のおやつとしてはもちろん、バレンタインにムキムキになりたい方にもおすすめの一品です!

ヨーグルトブラウニーのレシピ・作り方

ヨーグルトブラウニーの材料

ヨーグルトブラウニーの材料

材料(15cmスクエア型1個分)

  • 卵(Mサイズ) 2個
  • ギリシャヨーグルト(無糖) 100g
  • ラカントS顆粒 大さじ4
  • (A)ココアパウダー 30g
  • (A)ベーキングパウダー 小さじ1

調理時間

約45分

栄養成分(1個あたり(16等分した場合))

エネルギー34kcal
タンパク質1.8g
脂質1.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

3.7g

(3.2g/0.5g)

※日本食品標準成分表(八訂)を基に算出。

作り方

1.卵・ラカントS顆粒を混ぜる

卵、ラカントS顆粒を混ぜる

卵、ラカントS顆粒を混ぜる

まずは、ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜましょう。

さらに、ラカントS顆粒を加えて滑らかになるまで混ぜます。

筋肉料理研究家Ryota
ラカントS顆粒はシャリシャリ感が無くなるまでしっかり混ぜましょう!

2.ギリシャヨーグルト・粉類を混ぜる

ギリシャヨーグルト、粉類を加え混ぜる

ギリシャヨーグルト、粉類を加え混ぜる

(1)にギリシャヨーグルトを加えて滑らかになるまで混ぜ、(A)を振るって粉っぽさが無くなるまで混ぜましょう。

3.生地を焼いて粗熱を取る

生地を焼く

生地を焼く

クッキングシートを敷いた型に(2)を流し入れて2~3回トントンとして空気を抜き、170度に予熱したオーブンで25分ほど焼きましょう。

取り出したらケーキクーラーに乗せ、粗熱を取ります。

4.切り分けて盛り付け完成

ヨーグルトブラウニー

ヨーグルトブラウニー

食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です!

ヨーグルトブラウニーを食べてみての感想

ヨーグルトブラウニー

チョコ不使用とは思えないほどリッチな口当たり!

一口食べてみると、外側は程よく香ばしく、中はしっとりとろけるような口当たりで濃厚。

カカオのコクと甘みがしっかり感じられて、まるでチョコ不使用とは思えないブラウニーに仕上がっています。

Ryotaフライパン
ヘルシーな上に高タンパクだなんて、夢見てるみたいだね!
これならダイエット中でもパクパク食べられてムキムキになっちゃうね
筋肉料理研究家Ryota

という訳で材料を順番に混ぜて焼くだけで超簡単、バレンタインにもおすすめの痩せスイーツ、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • ラカントS顆粒は普通の砂糖に比べて溶けにくいので、シャリシャリ感が無くなるまでしっかり混ぜましょう。
  • ココアパウダーの原料であるカカオは中性脂肪の減少やストレスの緩和など、ダイエットにも嬉しい働きを持っていると言われています。
  • 今回はオーブンで焼いていますが、「オーブンが無い!」という方はロングショート版にてレンジで仕上げるパターンをご紹介しているので、ぜひYouTubeチャンネルをご参照ください。

▼ポイントは動画でも詳しく解説しています▼

ヨーグルトブラウニーのレシピ動画

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪


▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

バレンタインを楽しむアイデア&レシピを大募集!
バレンタインを楽しむアイデア&レシピを大募集!

-たまご, レシピ・作り方, レシピ動画, 牛乳・豆乳・乳製品
-, , ,