こんにちは!
箸置き評論家のRyotaと申します。
さて、今日はキッチンキッチンさんの「お座りハロウィンかぼちゃの箸置き」と「お座りオバケの箸置き」のふたつを一気にレビューします!
お座りハロウィンかぼちゃの箸置き
まずは、「お座りハロウィンかぼちゃの箸置き」からレビュー!
正面

コチラが正面。
ちょこんと被った三角帽が、同じ三角の目と口と合っていて可愛らしいです!
側面

コチラが側面。
ズボン(?)の2本ボーダーがシュッとしていて、洗練されたイメージを与えてくれます。
お尻がしっかりしているので、安定感もあります。
背面

コチラが背面。
やはり、その丸みを帯びたフォルムが安定感を感じさせてくれます。
ホールド力
では、箸置きとしての実用性、「ホールド力」はどうでしょうか。
実際にお箸を置いてみました。

前に伸ばした足にお箸がしっかり乗るので、ホールド力は非常に高いです。
また、ツルッとした素材ながらも、足先が少し盛り上がった作りになっているので、お箸が滑ることもありません。
お座りオバケの箸置き
では、続いては「お座りオバケの箸置き」をレビューします!
正面

コチラが正面。
ギザギザになった口と、オレンジの蝶ネクタイが可愛らしいです!
側面

「お座りハロウィンかぼちゃの箸置き」と一緒で、足を前にピーンと伸ばしています。
オバケなのに・・・
足?!
背面

コチラが背面。
なんだか、笹かまぼこみたいで可愛らしいですね!
ホールド力
では、箸置きとしての実用性、「ホールド力」はどうでしょうか。
実際にお箸を置いてみました。

コチラも「お座りハロウィンかぼちゃの箸置き」と同様、前に伸ばした足にお箸がしっかり乗るので、非常にホールド力は高いです。
それにしてもオバケなのに・・・
足?!
総合力
という訳で、「お座りハロウィンかぼちゃの箸置き」と「お座りオバケの箸置き」の箸置きとしての総合力は・・・
です!
デザインの可愛らしさはもちろんですが、その作りによるホールド力の高さはなかなかのモノ!
ハロウィンの食卓を、こんな素敵な箸置きで彩られたら、とても楽しいでしょうね!

コメント