▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

バター不使用もっちりパンプ筋!かぼちゃのオートミールマフィン

かぼちゃのオートミールマフィン
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはかぼちゃのマフィン。バターは使用せず、オートミールと豆乳でもっちりしっとり食感。

レーズンたっぷりでやさしい甘みの一品に仕上げます。

Ryotaフライパン
バター不使用ヘルシーレシピ!豆乳とオートミールのおかげでもっちりパンプ筋♪

かぼちゃのオートミールマフィン レシピ・作り方

かぼちゃのオートミールマフィン 材料

かぼちゃのオートミールマフィン 材料

材料(6個分)

  • かぼちゃ(正味量) 250g
  • 溶き卵 1個分
  • 無調整豆乳 100ml
  • ラカント 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • レーズン 50g

★粉類

  • オートミールパウダー 100g
  • ベーキングパウダー 5g
Ryotaフライパン
かぼちゃは皮・種・ワタを取り除いておきましょう!

調理時間

約30分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 317.7kcal
タンパク質 10.2g
脂質 4.9g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

58.2g

(51.4g/6.8g)

※数値は目安です。1人あたり2個分として計算。

作り方

かぼちゃを切る

かぼちゃを切る。

レンジで加熱したかぼちゃを潰す

レンジで加熱したかぼちゃを潰す。

1.かぼちゃは一口大に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで5~6分加熱し、マッシャーなどで潰す。

生地に豆乳、溶き卵、ラカント、塩を加えて混ぜる

生地に豆乳、溶き卵、ラカント、塩を加えて混ぜる。

2.1に無調整豆乳を2~3回に分けて加えて混ぜる。さらに溶き卵、ラカント、塩を加えて混ぜる。

粉類・レーズンを加えて混ぜる

粉類・レーズンを加えて混ぜる。

3.2に★を振るい入れ、ヘラでざっくり混ぜる。レーズンを加え、さらにざっくり混ぜる。

型に流し入れて焼く

型に流し入れて焼く。

4.3を型に流し入れて、予熱した180度のオーブンで15分ほど焼く。

かぼちゃのオートミールマフィン

かぼちゃのオートミールマフィン

5.お皿に盛り付けて完成!

かぼちゃのオートミールマフィン 食べてみての感想

かぼちゃのオートミールマフィン

しっとりもちもち。

バターや油は使用していませんが、その分かぼちゃのしっとり食感、オートミールのもちもち食感が際立つマフィン。

豆乳のまろやかな口当たりと、レーズンのやさしい甘みが絶妙のバランス。食物繊維もたっぷりでお腹持ちバツグンです。

ダイエット・減量中のおやつに、ぜひお試しください!

Ryotaフライパン
冷めてももっちりパンプキン!!

かぼちゃのオートミールマフィン レシピ動画

クラシルショート

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
もっちりパンプ筋!かぼちゃのオートミールマフィン by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
もっちりパンプ筋!かぼちゃのオートミールマフィン by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

日の #筋肉料理【かぼちゃのオートミールマフィン】バター不使用ヘルシーレシピ!オートミールのおかげでもっちりしっとり食感♪ぜひつくってみてください💪////////////////////////#レ ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
コチラのレシピ動画は、YouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

筋肉食材ピックアップ【かぼちゃ】

かぼちゃを切る

かぼちゃ

今回のピックアップはかぼちゃ。栄養成分は100gあたり

エネルギー 78kcal
タンパク質 1.9g
脂質 0.3g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
17.6g
(14.1g/3.5g)

となっています。※数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)より「西洋かぼちゃ/果実/生」参照。

野菜の中では糖質量が高いとされ、ダイエット中は何となく嫌われがちなかぼちゃ。しかし、ビタミンC・E、βカロテンなどがたっぷりで、抗酸化力の塊のような食材。

栄養豊富なのはもちろん食物繊維も豊富なので、じつはエネルギー源としても非常に優秀です。

ダイエットは

筋トレする女性
あれもダメこれもダメ

というマイナスの考え方ではなく

良い栄養をプラスして全体のバランスを整える
筋肉料理研究家Ryota

という考え方の方が成功しやすいです。

ぜひ栄養豊富なかぼちゃを食生活に取り入れて、ダイエットの味方につけましょう!

かぼちゃの筋肉料理

かぼちゃのチキンホットサラダ

鶏肉 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット かぼちゃ トマト

かぼちゃのオートミールマフィン

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール かぼちゃ

オートミールとツナのかぼちゃもち

チーズ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり オートミール ツナ缶 かぼちゃ 醤油

サバ缶とかぼちゃの豆乳味噌パスタ

牛乳・豆乳・乳製品 レシピ・作り方 パスタ 鶏ガラ・中華だし サバ缶・鯖 かぼちゃ しめじ

鶏胸肉とかぼちゃの豆乳煮

鶏肉 お肉 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 お野菜 調味料 かぼちゃ コンソメ

鶏胸肉とかぼちゃの煮物

鶏肉 お肉 レシピ・作り方 お野菜 調味料 かぼちゃ 醤油 しめじ

鶏胸肉とかぼちゃのにんにく醤油炒め

鶏肉 お肉 レシピ・作り方 お野菜 調味料 かぼちゃ 醤油 ししとう にんにく

サバ缶とかぼちゃの煮物

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 調味料 サバ缶・鯖 かぼちゃ 醤油

オートミールの筋肉料理

サラダチキンのたくあんおにぎらず

その他加工食品 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 海藻 ダイエット オートミール

ギリシャヨーグルトのティラミス

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの豆乳抹茶クッキー

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの和風タブレ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 オートミール きゅうり トマト

ジンジャーひなストローネ

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール しめじ トマト キャベツ

オートミールのツリーボウル

マヨネーズ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール ピーマン・パプリカ トマト ブロッコリー

ツナと納豆のしょうゆタコライス

チーズ 納豆 時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 醤油 レタス トマト

オートミールと豆腐のみそつくね

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット オートミール 味噌 醤油 しそ

ひなミールのしらすオムレツ

時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット オートミール しらす

ひなミールのたらこクリーム煮

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール 小松菜

牛乳・豆乳・乳製品の筋肉料理

アスパラえのきのカルボナーラ炒め

チーズ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 魚肉ソーセージ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット えのき アスパラガス

ギリシャヨーグルトのティラミス

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの豆乳抹茶クッキー

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

かぼちゃのオートミールマフィン

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール かぼちゃ

オートミールのはちみつおさつ餅

はちみつ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり オートミール さつまいも

オートミールとミニトマトの和風ケークサレ

チーズ 和風顆粒だし 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール 醤油 しらす 小松菜

レンチン+ちょっと一手間!オートミールアレンジ3選

フルーツ 時短レシピ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 ちくわ キムチ

鶏むねミンチの冷やし坦々そうめん

豆板醤 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) そうめん めんつゆ ほうれん草

ギリシャヨーグルトの豆花

牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット 豆腐・その他大豆加工食品

カニカマのスパニッシュオムレツ

チーズ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 かにかま(その他練り物) たまご エリンギ コンソメ ほうれん草

「インパクト大!丸ごとかぼちゃのレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「可愛くデコろう!ハロウィン★スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, 牛乳・豆乳・乳製品, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, ビタミンCたっぷり, ダイエット, オートミール, かぼちゃ
-, , , , , ,