▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ケロッグ オートミール(クイックオーツ)|レビュー

ケロッグ オートミール レビュー

こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今日は「ケロッグ オートミール」のレビューをします!

結論からいうと…

Ryotaスプーン
米化するには粒が少し小さめの「クイックオーツ」タイプ!
もう少しコスパがよければよかったけど、もちもち食感でおいしい!
created by Rinker
ケロッグ
¥1,590 (2023/06/03 09:43:39時点 Amazon調べ-詳細)

ケロッグ オートミール 栄養成分表示・原材料

ケロッグ オートミール 栄養成分表示

ケロッグ オートミール 栄養成分表示

こちらが栄養成分表示。

  1食分(30g)あたり
エネルギー 117kcal
タンパク質 4.1g
脂質 2.8g
炭水化物(糖質/食物繊維) 20.5g(17.5g/3.0g)
食塩相当量 0g
ケロッグ オートミール 原材料

ケロッグ オートミール 原材料

原材料は

全粒オーツ麦

となっています。

Ryotaフライパン
オーストラリア産のオーツ麦!

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。

ケロッグ オートミール 味の感想

ケロッグ オートミール パッケージ

さすがのケロッグ感

こちらがパッケージ。

ケロッグ オートミール 中身

フレーク状になってます

粒が細かめのクイックオーツタイプ。

ケロッグ オートミール

器に約30g

水を入れて1分30秒チン。

ケロッグ オートミール 調理後

少しふやかします

ケロッグ オートミール 筋肉料理研究家Ryota

実食!

実際に食べてみました。

味の感想は…

Ryotaプロテイン
プチプチよりも、もちもち感が強い!

ケロッグ オートミール 口コミ

口コミ

食べ過ぎると便秘になるので注意
いつも食べているスープに入れて食べるのが一番おいしいです。しかし、「体にいいから」といってオートミールばかり食べてはいけません。私みたいにひどい便秘になりますよ。
Amazonレビュー参照

いい習慣の始まり
ごはんをオートミールに置き換えて一週間。消化がよくなっているのがわかります。お腹持ちもよくてお気に入りです。
Amazonレビュー参照

小粒で甘みがある
雑穀のようなざらつきは少なくて甘味があります。パン屋さんの食パンのような感じです。
Amazonレビュー参照

レビューまとめ

おいしさ

「プチプチ」というより「もちもち」っとした感じが強いです。

クイックオーツタイプで米化して食べるには粒感が物足りないですが、お粥やリゾット、豆乳などとの相性はよさそう。

フレーク状になっているので、パンケーキなどのレシピにもつかいやすそうです。

Amazonのレビューには

食べ過ぎると便秘になる
笑顔の女性 スーツ

とありますが、不溶性食物繊維を含む食品を食べ過ぎると、かえって便秘になることがあります。

また、消化機能には個人差があり、お腹が緩い方は食物繊維をたくさん摂ると下痢になったりします。

オートミールは100gあたり6.2gの不溶性食物繊維が含まれているので、食べ過ぎには注意しましょう。※1

コスパ

ボクはAmazonで6袋セットを約2,100円で購入しました。

他メーカーと比べても、コスパはいまいち

定期的に購入する方は、定期おトク便を利用しましょう。

オススメ度

もう少しコスパがよければ…という感じ。

クイックオーツタイプで米化して食べるには粒感が物足りないですが、モチモチ食感でおいしいです。

Ryotaスプーン
お粥やリゾットにはピッタリです!
created by Rinker
ケロッグ
¥1,590 (2023/06/03 09:43:39時点 Amazon調べ-詳細)

オートミールレビュー

クエーカー クイックオートミール(クイックオーツ) レビュー

オートミール レビュー

日食オーツ オートミール(クイックオーツ) レビュー

オートミール レビュー

ボブズレッドミル グルテンフリーグラノーラ ハニーオート レビュー

オートミール レビュー

ケロッグ オートミール レビュー

オートミール レビュー

ボブズレッドミル スティールカットオーツ レビュー

オートミール レビュー

※1.数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)参照

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-オートミール, レビュー
-, , , ,