▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール(クイックオーツ)|レビュー

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール レビュー

こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今日は「BJORG(ビオルグ) 有機オートミール」のレビューをします!

結論からいうと…

Ryotaスプーン
クイックオーツタイプで米化には不向き!
でも…ふわふわ食感でメチャクチャ美味しい!

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 栄養成分表示・原材料

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 栄養成分表示

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 栄養成分表示

栄養成分は100gあたりで

エネルギー 362kcal
脂質(うち不飽和脂肪) 7.1g(1.3g)
炭水化物(うち糖類) 58g(1.7g)
食物繊維 11g
タンパク質 11g
食塩相当量 0.02g
BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 原材料

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 原材料

原材料は

有機オーツ麦

となっています。

Ryotaスプーン
…えっ、パッケージはフランスっぽいけど、ドイツ原産なの?!

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール 味の感想

BJORG(ビオルグ) 有機オートミール

デジタルスケールで50g

粒細かめのクイックオーツタイプ

水と一緒にレンジで1分半チン。

BJORG(ビオルグ) 有機オートミールを食べる筋肉料理研究家Ryota

貴重なTシャツ姿

実際に食べてみました。

食べてみた感想は…

Ryotaスプーン
粒が細かめで不揃いな分、空気が入って超ふわふわ食感!

レビューまとめ

おいしさ

粒が細かいクイックオーツタイプなので米化には不向き。

水と一緒にレンチンすると、空気が入って「ふわっ」とした食感に

ロールドオーツのもちもちぷちぷちした食感が好き
筋トレする女性

という方には物足りないかもしれませんが、個人的にはすごくおいしいです。

スイーツレシピやプロテインを混ぜて食べるのにピッタリ。

同じクイックオーツタイプの「TOMIZ(富澤商店) オートミール」に比べると、こちらの方がふわふわ感が強いです。

コスパ

Amazonだと500g×2袋=1kgが約1,500円で、コスパは普通。

オススメ度

クイックオーツタイプで粒は細かめ。

ロールドオーツのもちもちぷちぷちした食感が好きな方は物足りないかもしれませんが…ボクはこのふわふわ食感、気に入りました!

オートミールレビュー

ママパン オーガニックオートミール クイックオーツ レビュー
クエーカー クイックオートミール(クイックオーツ) レビュー
日食オーツ オートミール(クイックオーツ) レビュー
ボブズレッドミル グルテンフリーグラノーラ ハニーオート レビュー
ケロッグ オートミール レビュー

オートミールの筋肉料理レシピ

ツナトマオートミールリゾット
ツナトマ冷やし中華茶漬け
オートミールのチリコンカン風
ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け
アスパラ卵のオートミールおにぎり

▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-オートミール, レビュー
-, , , , ,