こんにちは!
筋肉料理研究家のRyotaと申します。
さて、今日は森永製菓のinバー プロテイン グラノーラ(高タンパク・低脂質)のレビューをします!
栄養成分

原材料は、
大豆パフ、大豆たんぱく、水あめ、砂糖、レーズン、オーツ麦フレーク、ドライストロベリー、ドライクランベリー、でんぷん加工品、ショートニング、カラメルシロップ、食塩/グリセリン、トレハロース、炭酸Ca、香料、乳化剤、ナイアシン、酸味料、パントテン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
となっています。
栄養成分は、
1個30gあたり | |
---|---|
エネルギー | 106kcal |
たんぱく質 | 10.5g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 14.4g |
食塩相当量 | 0.4mg |
ナイアシン | 6.3mg |
パントテン酸 | 1.8mg |
ビタミンB1 | 0.15~0.81mg |
ビタミンB2 | 0.15~0.9mg |
ビタミンB6 | 0.15~0.81mg |
ビタミンB12 | 0.54μg |
葉酸 | 15~140μg |
となっています。
やはり注目すべきは、その脂質の少なさ。
1本あたり0.7gと1g以下です!
味の感想

コチラがパッケージ。

たっぷり14本入り。

お皿に出してみました。

パッケージほどの色鮮やかさはありませんが、想定済みです。
実際に、食べてみました・・・
サクサクした食感と、爽やかなフルーツの甘味で食べやすい!!
少しパサパサしていて、食べているとポロポロ崩れやすいですが、その脂質の少なさを考えれば当然と言えます。
まとめ
アマゾンのプライムデーセールで購入したので、14本入りで1,673円なので、1本あたり119.5円(※普段は12本入りが1,900円(1本約158円)前後で販売されているようです。)。
1個で10.5gのタンパク質なので、タンパク質1gあたり約11.4円です。
ローファットの際は、脂質が気になって普通のプロテインバーはなかなか食べられません。
その点こちらの「inバー プロテイン グラノーラ」は1本あたりのたんぱく質が10.5g、脂質が0.7gとかなりの低脂質!
メチャクチャ美味しいという訳ではありませんが、減量中のおやつにはピッタリだと思います。
コメント