広告

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味|レビュー

マイプロテイン 黒糖ミルクティー味 レビュー

25/02/23:リブランディング後のものを購入し、レビューをし直しました。

筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味」のレビューをします!

結論からいうと…

Ryotaプロテイン
タンパク質含有量は1食あたり21g!
味は…いい意味で黒糖の雑味ある甘みがちゃんと再現されてる!ただ、前に飲んだときよりホエイっぽさが残るような気も…

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味のポイント

  • タンパク質含有量は100gあたり69g、1食あたり21g
  • ただ単に甘いだけでなく、いい意味で黒糖の雑味が再現されていて美味しい
  • レビューでは「甘党でも満足できる甘さ」と高評価
  • 一部に人工甘味料の風味が気になるとの声も
ゴン○ャのミルクティー大好き!
筋トレする女性

という方におすすめのフレーバーです!

created by Rinker
myprotein
現在マイプロテインは国内事業者への正規販売を行っていません。違法転売されている商品は保存状況が把握できないため、公式サイトまたは楽天市場店でのご購入をおすすめします。

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味の栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味の原材料及び栄養成分表示

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味の原材料及び栄養成分表示

こちらが原材料及び栄養成分表示。

栄養成分は以下の通り。

100gあたり1食30gあたり
エネルギー365kcal110kcal
脂質(飽和脂肪)5.8g(3.5g)1.7g(1.0g)
炭水化物(糖類)8.8g(5.1g)2.6g(1.5g)
タンパク質69g21g
食塩相当量0.55g0.17g

原材料は

ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(90%)(乳化剤含む(大豆レシチン、ヒマワリレシチン))、香料(カフェイン含む)、りんごエキス、甘味料(スクラロース) ※太字はアレルギー成分

となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味の味の感想

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味のパッケージ

◯ンチャを彷彿とさせる。

こちらがパッケージ。

現在「黒糖ミルクティー味」はレギュラー販売されていますが、元々限定フレーバーだった(はず)ためか、特別仕様のパッケージとなっています。

マイプロテイン 黒糖ミルクティー味の粉末

まだほぼ無臭。

こちらが粉末。

まだほぼ無臭で、黒糖っぽさは感じません。

マイプロテイン 黒糖ミルクティー味

KEYUCAのカップになじむ。

シェイカーで水に溶かしました。

ほんのりミルクティーっぽい甘い香りがします。

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味 筋肉料理研究家Ryota

黒糖スマイルで実食!

黒糖スマイルで実食!味の感想は…

Ryotaプロテイン
しっかりとした黒糖の甘みの中に、程よく雑味が感じられてウマい!

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味の口コミ

口コミ

ポジティブな口コミ

筋トレする女性
濃い目に溶かすと、本物の黒糖ミルクティーみたいでおいしい!
美味しくて筋トレを頑張った自分へのごほうびになる!甘い物が苦手な方はダメかもしれませんが、甘党の私にはピッタリ!
ベンチプレスをする女性
デッドリフトをする女性
美味しいけど、ブレンダーボール無しでシェイクするとダマになりやすい。
ミルクティー味を飲んでいたけど、黒糖ミルクティー味の方が断然おいしい!
ダンベルでトレーニングする男性
ボディビルダー
全種類試した訳じゃないけど、黒糖ミルクティー味は超お気に入りだぜ!
全フレーバー飲んでみたけど、黒糖ミルクティー味はすごくおいしいよ!
デッドリフトする男性

ネガティブな口コミ

筋トレする女性
おいしいけど、黒糖の甘みがかえって気になるかな…
とても甘いのでホエイっぽさは抑えられているけど、毎日飲むのは厳しいかな…
ベンチプレスをする女性
ダンベルでトレーニングする男性
黒糖ミルクティー味はダマになるし甘ったるいし、全部飲み切るのが大変…
人工甘味料の甘みが強烈で、飲んだら気分が悪くなった…
ボディビルダー

※口コミはイギリス版、日本版公式サイトレビュー参照。

マイプロテイン ホエイプロテイン 黒糖ミルクティー味のレビューまとめ

マイプロテイン 黒糖ミルクティー味 レビュー

レビューまとめ

溶けやすさ

シェイカーをつかえばサラッと溶けます。

公式サイトのレビューには

筋トレする女性
ダマになりやすい気がする

とありましたが、プロテインはどのフレーバーでも粉末だけシェイカーに入れてシェイクして、それから水を入れるとダマになりません。

それでも気になる方はブレンダーボールを使用しましょう。

おいしさ

ただ甘いだけでなく、ちゃんと黒糖独特の「雑味」が感じられます。

後味もスッキリで、豆乳やコーヒーなどとも合いそう。

一方で

筋トレする女性
甘すぎる

というレビューも多く聞かれ、甘い物が苦手な方には不向きなフレーバー(と言ってもマイプロのフレーバーはどれも甘いですが)。

おすすめ度

タンパク質含有量は100gあたり69g、1食あたり21g。

黒糖の雑味のある甘さがちゃんと再現されていて、後味もスッキリ。

ホエイのまったり感はあるものの、この口当たりならトレーニング終わりでもゴクゴクいける美味しさ。

ただ、個人的には以前飲んだときよりも後味にホエイっぽさを感じるような気がします。

原材料は大豆レシチンとヒマワリレシチンの順番が入れ替わっているだけなので味に大きな変化は無いはず。

しかし、使用しているホエイが違ったり、保存状態の違いによって風味に変化が出てしまったのかもしれません。

美味しいことには変わりないので

ゴン○ャのミルクティー大好き!
筋トレする女性

という方は、ぜひ試してみてほしいフレーバーです!

created by Rinker
myprotein
現在マイプロテインは国内事業者への正規販売を行っていません。違法転売されている商品は保存状況が把握できないため、公式サイトまたは楽天市場店でのご購入をおすすめします。

▼楽天アカウントをお持ちの方は【楽天リーベイツ】を通じて公式サイトで購入するとポイントバックでお得!▼

楽天リーベイツ

こちらもおすすめ
マイプロテイン ホエイプロテイン オススメフレーバーTOP5
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5

約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!

続きを見る

-マイプロテイン, レビュー
-, , , ,