こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今回のレシピは絹ごし豆腐ときゅうりで作るサラダ。
きゅうりは梅とポン酢、ごま油をなじませてコクうまさっぱり!
しかも、火を使わずに作れて洗い物も少なめなので、後片付けもラクラク♪
ダイエットはもちろん、暑くて料理を作る気が起きないときや食欲が無いときにもおすすめの一品です💪
豆腐ときゅうりの梅ポンサラダのレシピ・作り方

材料(2人分)
- 絹ごし豆腐 1/2丁(300g)
- きゅうり 1本(約120g)
- 梅干し 1個
- (A)ポン酢 大さじ2
- (A)ごま油 大さじ1
- 白いりごま 適量
調理時間
約10分※きゅうりの漬け時間は除く。
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 163kcal |
タンパク質 | 11.0g |
脂質 | 10.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 7.6g (5.7g/1.9g) |
※日本食品標準成分表(八訂)を基に生成AIにて算出。
作り方
1.きゅうりと梅干しの下ごしらえ

きゅうりはヘタを切り落とし縞目に皮をむいて食べやすい大きさに乱切りにしましょう。

梅干しは種を取り除きみじん切りにします。
2.きゅうりを梅干しと調味料に漬ける

保存袋に(1)、(A)を入れ、空気を抜いてチャックを閉め軽く揉み込み、なじんだら冷蔵庫でお好みの時間漬けておきましょう。
3.絹ごし豆腐の下ごしらえ

絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿に乗せ、600Wのレンジで3分ほど加熱し粗熱を取ります。
4.盛り付けて完成

お皿にスプーンで崩した(3)を盛り、(2)を漬け汁ごとかけ、白いりごまをちらして完成です!
豆腐ときゅうりの梅ポンサラダを食べてみての感想

一口食べてみると、絹ごし豆腐のツルンとした食感に、きゅうりの程よいポリポリ食感、ポン酢と梅干しのさっぱり風味、ごま油の香ばしい香りが絡んでやみつきの味わい。
豆腐ときゅうりの食感、調味料の風味のバランスが絶妙で、満足感たっぷりのサラダに仕上がっています。


という訳で切ってかけるだけで簡単、酷暑対策にもピッタリの痩せサラダ、ぜひお試しください!
ポイント
- きゅうりは縞目に皮をむいておくと、短時間で中まで味が染み込みやすくなります。ちなみに、当然ながらむいた皮は食べられるので捨てずに利用するのがおすすめ。刻んで実と一緒に漬けてもいいですし、スープの具材にしても美味しいです。
- きゅうりは、切ったらクルッと回転させ切ったらクルッと回転させ…を繰り返すと、スムーズに乱切りにできます。
- 今回は白いりごまをトッピングしていますが、かつお節や刻み海苔をちらしても美味しくお召し上がりいただけます。
▼ポイントは動画でより詳しく解説しています▼
豆腐ときゅうりの梅ポンサラダのレシピ動画

▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼
>>Amazonストアフロント<<