こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリージャムローリーポーリー味」のレビューをします!
結論からいうと…

味は…さっぱりイチゴ風味で飲みやすいけど、肝心の「ジャムローリーポーリー感」がよくわからない…
ちなみにジャムローリーポーリーとは

ジャムローリーポーリー
イギリス料理の伝統的なプディングであり、19世紀前半に考案されたと考えられている。ケンネ脂やスエットを含んだ生地を平たく伸ばしてジャムを塗りたくり、ロールケーキと同じように丸めて、蒸し、あるいは焼き上げる。一般的に生地にはジャムが塗られるが、マーマレードや糖蜜、ドライフルーツを入れることもあり、過去にはベーコンを使う甘くないローリー・ポーリーも作られていた
ウィキペディアより
とのことで、ジャムを使ったロールケーキのようなスイーツだそうです。
マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリージャムローリーポーリー味 栄養成分

マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリージャムローリーポーリー味 栄養成分表示
コチラが栄養成分表示。
100gあたり | 25gあたり | |
---|---|---|
エネルギー | 404kcal | 101kcal |
脂質(飽和脂肪酸) | 7.1g(4.8g) | 1.8g(1.2g) |
炭水化物(糖類) | 6.7g(6.7g) | 1.7g(1.7g) |
食物繊維 | 記載なし | 記載なし |
タンパク質 | 78g | 20g |
食塩相当量 | 0.25g | 0.06g |
原材料は
ホエイプロテインコンセントレート(乳)(95%)[乳化剤:大豆レシチン、ひまわりレシチン]、香料、着色料(ビートルートレッド)、酸(クエン酸)、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示。
となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。
マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリージャムローリーポーリー味 味の感想

やはり埋もれるスプーン

まだストロベリージャムローリーポーリー感はせず
コチラが粉末。
なんとなくイチゴっぽい香りがするような。

イチゴ感が出てきた!
シェイカーで水に溶かしました。

お休み前に試飲!
味の感想は…

けどちょっと薄い…あと肝心の「ジャムローリーポーリー感」はどこに…?
マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリージャムローリーポーリー味 口コミ
最終的に抹茶ラテとミルクティーに落ち着きました。
マズかったのは、あずき、シナモンデニッシュ、ストロベリージャムローリーポーリー、チョコレートオレンジ/キャラメル/ナッツ、ノンフレーバー、パイナップルなどです。
日本語版公式サイトレビュー参照
jam roly poly
ストロベリージャムローリーポーリー味はよく混ざるし超おいしい。フレーバーが多すぎて選ぶのに困ったけど、トレーニング後のシェイクが楽しみになった。
イギリス版公式サイトレビュー参照
Awsome product!
オレはストロベリークリーム味を、弟はストロベリージャムローリーポーリー味を注文。ストロベリークリームは他のブランドの物よりかなりおいしい。ローリーポーリーも似たような感じだけど、後味にビスケットっぽい風味があるかな。
イギリス版公式サイトレビュー参照
A legitimate review for a legit product
ストロベリージャムローリーポーリー、チョコレートはまあまあおいしいけど、驚くほどじゃないかな。
イギリス版公式サイトレビュー参照
Solid Whey Protein
「イチゴが好き」という方には、ストロベリージャムローリーポーリーがオススメ。
カナダ版公式サイトレビュー参照
レビューまとめ
溶けやすさ
シェイカーをつかえばちゃんと溶けます。
おいしさ
あっさりとしたイチゴ風味で飲みやすい甘さ。
ただ肝心の「ジャムローリーポーリー感」が感じられず。
イギリス版公式サイトには

とレビューがありましたが、何度飲んでもボクにはわかりませんでした。
オススメ度
タンパク質量は1食あたり20gでバッチリ。
飲みやすい味ですが、イチゴ好きの方ならストロベリークリームやイートンメスの方がオススメ。

という方は試しに飲み比べるのもありかもしれません。