混ぜて焼くだけ!腸活にぴったりな「豆腐ときのこのオープンオムレツ」の作り方

広告

豆腐ときのこのオープンオムレツ

こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはきのこの旨みがあふれるオープンオムレツ。

卵液の半分が豆腐なのでヘルシー、高タンパクで食物繊維もたっぷり!

しかも、下ごしらえはレンジ、材料を混ぜたら焼くだけで作るのも簡単♪

食べごたえバツグンでダイエットや腸活はもちろん、旬のきのこ消費にもピッタリの一品です💪

豆腐ときのこのオープンオムレツのレシピ・作り方

豆腐ときのこのオープンオムレツの材料
豆腐ときのこのオープンオムレツの材料

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
  • エリンギ 1パック(100g)
  • (A)卵 2個
  • (A)粉チーズ 大さじ2
  • (A)顆粒コンソメ 小さじ1
  • (A)こしょう 少々
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 乾燥パセリ 適量
  • ケチャップ 適量

調理時間

約20分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー226kcal
タンパク質15.5g
脂質14.8g
炭水化物 (糖質/食物繊維)10.5g (8.9g/1.6g)

※日本食品標準成分表(八訂)を基に生成AIにて算出。

作り方

1.豆腐の下ごしらえ

絹ごし豆腐はレンジで加熱する
程よく水分を抜いておきましょう。

絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ、600Wのレンジで2分ほど加熱して粗熱を取りましょう。

2.エリンギの下ごしらえ

エリンギはレンジで加熱する
底に溜まった水分はしっかり切っておきましょう。

エリンギは長いものはキッチンバサミで半分の長さに切り縦に裂き、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半ほど加熱し水気を切ります。

Ryotaフライパン
今回きのこはエリンギを使用していますが、しめじやまいたけなど、お好きなものでお作りいただいてもOKです!

3.生地を作る

絹ごし豆腐と卵、調味料を混ぜる
強く混ぜ過ぎないように注意。

ボウルに(1)を入れて泡立て器で滑らかになるまで混ぜ、(A)を加えて滑らかになるまで混ぜましょう。

筋肉料理研究家Ryota
卵は強く混ぜ過ぎると焼いたときに気泡ができて、それがしぼんでしまい凹んでしまうことも。そのため、強く混ぜ過ぎないように注意しましょう!
エリンギを加えて混ぜる
きのこの風味を卵液になじませます。

さらに(2)を加えて均一になるまで混ぜます。

4.生地を焼く

卵液を蒸し焼きにする
じっくり加熱して均一に火を通します。

フライパンにオリーブオイルを引いて弱火で熱し、(3)を流し入れてフタをし、6~7分蒸し焼きにしましょう。

裏面も焼く
凹んでしまっても大丈夫。

ひっくり返したらフタをせずに裏面も弱めの中火で3分ほど焼きます。

Ryotaフライパン
多少凹んでしまっても、最初に焼いた面(凹んでしまっている面)を下にして盛り付ければノープロブレムです!

5.盛り付けて完成

豆腐ときのこのオープンオムレツ
豆腐ときのこのオープンオムレツ

お皿に盛り付けたら乾燥パセリをちらし、ケチャップを添えて完成です!

豆腐ときのこのオープンオムレツを食べてみての感想

豆腐ときのこのオープンオムレツ
いい意味で豆腐っぽさを感じません。

一口食べてみると、オムレツのふわふわ食感にエリンギのコリッとした旨み、ケチャップの甘味と酸味が絡んで絶品。

いい意味で豆腐っぽさを感じず、満足感たっぷりの一品に仕上がっています。

Ryotaフライパン
動物性・植物性タンパク質、さらに食物繊維が効率よく摂取できて良いね!
材料がお安く済むのに食べごたえがあるから、コスパもバツグンだね
筋肉料理研究家Ryota

という訳で下ごしらえはレンジで簡単、きのこ消費にもおすすめのオムレツレシピ、ぜひお試しください!

ポイント

  • エリンギを加熱した後のボウルにはかなりの水分が溜まっていますが、これを切らずに卵液に加えるとオムレツが水っぽくなってしまいます。そのため、ボウルに溜まった水分はしっかり切っておきましょう。ただし、水分には水溶性の栄養素やうま味成分も溶け込んでいるので、スープやお味噌汁に利用するのもおすすめです。
  • 卵は強く混ぜ過ぎると焼いたときに気泡ができて、しぼんでしまって表面が凹んでしまう可能性があります。そのため、卵を混ぜた後は強く混ぜすぎないようご注意ください。ただし、表面が凹んでしまった場合でも、最初に焼いた面(凹んでいる面)を下にして盛り付ければ問題ありません。

▼ポイントは動画でより詳しく解説しています▼

豆腐ときのこのオープンオムレツのレシピ動画

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼
>>Amazonストアフロント<<

人気記事一覧

-エリンギ, コンソメ, チーズ, レシピ・作り方, レシピ動画, , 豆腐・その他大豆加工食品, 食物繊維たっぷり
-,