
今回のレシピは、しらすと納豆で作るパスタ。
と言っても普通のパスタではなく、麺の半分をエリンギで作る「ハーフパスタ」。
納豆×エリンギで腸内環境が整ってやせ菌ドバドバ、ダイエットにおすすめの一品です!
納豆しらすのハーフパスタのレシピ・作り方

しらす納豆のハーフパスタの材料
材料(2人分)
- スパゲッティ 100g
- (A)水 1L
- (A)塩 小さじ1
- 釜揚げしらす 約40g
- 納豆 2パック(90g)
- エリンギ 約100g
- しそ 5枚
- オリーブオイル 大さじ1
★調味料
- ポン酢 大さじ1
- 黒こしょう 少々
調理時間
約9分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 385.8kcal |
タンパク質 | 19.8g |
脂質 | 12.2g |
炭水化物
(糖質/食物繊維) |
49.2g (39.3g/9.9g) |
※数値は目安です。
作り方

スパゲッティを表記時間よりも1分短く茹でる

スパゲッティを表記時間よりも1分短く茹でる
1.フライパンに(A)を入れて湯を沸かし、スパゲッティを加えて表記時間より1分短く茹でて水気を切る。茹で汁を大さじ3ほど取っておく。


しそは千切りにする

しそは千切りにする

エリンギは縦に細く裂く

エリンギは縦に細く裂く
2.スパゲッティを茹でている間にしそは軸を切り落として千切りにする。エリンギは縦に細く裂く。

エリンギをしんなりするまで炒める

スパゲッティ、具材、調味料を加えて混ぜ炒める
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、エリンギを加えてしんなりするまで炒める。スパゲッティ、納豆、しらす、茹で汁、★を加えたらサッと混ぜ炒める。


しらす納豆のハーフパスタ
4.お皿に盛り付けて、しそを乗せて完成!
しらす納豆のハーフパスタを食べてみての感想

ネバネバながらも後味さっぱり。
納豆のネバネバとエリンギのうま味が絡んだスパゲッティは食べごたえバツグン。
ポン酢としそのおかげで、見た目以上にさっぱり食べられる一品に仕上がりました。


という訳で、食べればやせ菌ドバドバな上にタンパク質もたっぷりのハーフパスタ、ぜひ作ってみてください!
ポイント
- スパゲッティを茹でている間に他の食材の下ごしらえを。
- 納豆菌そのものは熱に強いですが、「ナットウキナーゼ」は加熱に弱い成分。そのため、栄養を効率よく摂取したい場合は、納豆の加熱は短時間がおすすめです。
- ポン酢に含まれるお酢は、カルシウムの吸収をサポートしてくれるはたらきがあります。
しらす納豆のハーフパスタのレシピ動画
YouTube

クラシル

-
-
やせ菌ドバドバ!しらす納豆のハーフパスタ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
今日の食べやせ #筋肉料理【しらす納豆のハーフパスタ】今回のレシピは納豆としらすで作るパスタ。と言っても普通のパスタではなく麺の半分をエリンギで作る「ハーフパスタ」。納豆×エリンギで腸内環境が整ってや ...
クラシルで見る
LINE VOOM

-
-
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.
VOOMで見る

