▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん【時短簡単でダイエットに】|レシピ・作り方

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん
Ryotaフライパン
ツナと納豆の旨味がチュルっと絡んで絶品!タンパク質・食物繊維たっぷりでお腹大満足♪

レシピ

材料(1人分)

  • ツナ缶…1個
  • 納豆…1パック
  • しらたき…200g
  • トマト…1/2個
  • しそ…1枚
  • 白いりごま…適量

★調味料

  • ポン酢…大さじ1
  • ごま油…小さじ1

調理時間

約5分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 22.9g
脂質 10.2g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
18.2g
(7.9g/10.3g)
カロリー 約256.2kcal

※数値は目安です。

作り方

1.トマトは食べやすい大きさに切る。しそは千切りにする。

トマトを切る

トマトを切る

しそを切る

しそを切る

2.お鍋にお湯をわかしてしらたきをサッとゆで、水にさらして水気を切る。

しらたきを下ゆでする

しらたきを下ゆでする

3.ボウルに(2)、トマト、ツナ缶、納豆、★を入れ混ぜる。

具材を混ぜる

具材を混ぜる

Ryotaフライパン
今回、納豆のタレ・からしは使用していません!

4.お皿に盛りしそを乗せ、白いりごまをちらし完成!

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん

YouTube

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪


筋肉食材ピックアップ 【しらたき】

しらたきの栄養成分は100gあたり

エネルギー 6kcal
タンパク質 0.2g
脂質 0g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
3.0g
(0.1g/2.9g)

と当然ながら超低カロリー。

煮物はもちろん、炒め物にもつかえますし、パスタや中華麺のかわりにもなるので、ダイエット・減量中にはかなり重宝する食材です。

パスタをつくるとき、「半分パスタ・半分しらたき」にすると食感や満足感はそのままにカロリーを抑えられるのでオススメです。

Ryotaフライパン
意外といろいろなお料理につかえてダイエットの味方!

「梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-時短レシピ, 納豆, レシピ・作り方, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ動画, 食物繊維たっぷり, そうめん, ダイエット, こんにゃく・しらたき, ツナ缶, ポン酢, トマト, しそ
-, , ,