広告

混ぜて焼くだけ!節約食材で簡単「ちくわのキャベたま焼き」の作り方

ちくわのキャベたま焼き
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは、キャベツたっぷりキャベたま焼き。

外側カリッと香ばしく、中はふわふわもっちり優しい食感に。

もちろん、ちくわとかつお節入りで高タンパク。

節約食材で簡単に作れて、お腹にたまる痩せおかずです!

ちくわのキャベたま焼きのレシピ・作り方

ちくわのキャベたま焼きの材料

ちくわのキャベたま焼きの材料

材料(2人分)

  • ちくわ 4本
  • キャベツ 150g
  • 卵 1個
  • 水 大さじ2
  • かつお節 3g
  • (A)片栗粉 大さじ3
  • (A)和風顆粒だし 小さじ1/2
  • (A)塩コショウ 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • ポン酢 適量

調理時間

約20分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー236.3kcal
タンパク質14.0g
脂質9.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

23.7g
(22.3g/1.4g)

※数値は目安です。

作り方

1.キャベツ、ちくわを切る

キャベツは千切りにする

キャベツは千切りにする

まずは、キャベツを千切りにしましょう。

キャベツは葉に対して横向きに繊維が走っているので、それを断つようにして切ります。

筋肉料理研究家Ryota
繊維を断つと、ふわふわ食感に仕上がります!
ちくわは細切りにする

ちくわは細切りにする

続けて、ちくわは横半分に切って細切りにしましょう。

今回は生地のつなぎが少なめなので、まとまりやすくなるように、「千切りの一歩手前」くらいの細さに切ります。

2.調味料と具材を混ぜて生地を作る

ボウルで調味料を混ぜる

ボウルで調味料を混ぜる

ボウルで(A)の片栗粉、和風顆粒だし、塩コショウを混ぜましょう。

Ryotaフライパン
粉だけで混ぜておくと、ダマになったり味ムラができるのを防げます!

続けて、卵を割り入れて水を加え、滑らかになるまで混ぜます。

キャベツとちくわ、かつお節を加えて混ぜる

キャベツとちくわ、かつお節を加えて混ぜる

さらに、キャベツとちくわ、かつお節を加え、底から返すようにして混ぜて全体に生地をなじませましょう。

3.生地を焼く

生地を焼き色が付くまで焼く

生地を焼き色が付くまで焼く

フライパンにサラダ油を熱し、生地をスプーンで形を整えながら加え、弱めの中火で焼き色が付くまで焼きましょう。

フライパンを軽く揺すって、生地がスルスルと動くようになったらひっくり返す合図。

生地を蒸し焼きにする

生地を蒸し焼きにする

大きめのお皿を当ててクルッとひっくり返し、生地を戻し入れてフタをし、弱火で3~4分蒸し焼きにします。

4.盛り付けて完成

ちくわのキャベたま焼き

ちくわのキャベたま焼き

食べやすい大きさに切り分けたらお皿に盛りつけ、ポン酢を添えて完成です!

ちくわのキャベたま焼きを食べてみての感想

ちくわのキャベたま焼き

おかかのうま味が効いています。

もちもち食感の生地の中にキャベツの甘み、ちくわとおかかのうま味が溶け込んでお箸が進む味わい。

下味を付けているのでそのままでも美味しいですが、ポン酢を付けて食べるとサッパリ風味に味変できるのも嬉しいポイントです。

Ryotaフライパン
かつお節はうま味はもちろん、タンパク質もプラスできるから良いね!
風味が豊かだから、それだけで満足感もアップしちゃうね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で、節約食材を混ぜて焼くだけでお腹にたまる簡単やせおかず、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • キャベツは繊維を断つように切ることで、よりふわふわとした食感に仕上がります。
  • 生地のつなぎが少なめなので、ちくわは「千切りの一歩手前」くらいの細さに切りましょう。
  • 今回のような焼き物レシピは、あらかじめ小分けに切っておくと食べる量が調節しやすくなって、カロリーコントロールも簡単になります。

▼ポイントは動画でも詳しく解説しています▼

ちくわのキャベたま焼きのレシピ動画

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪


▼YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします!▼

筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

-かつお節, たまご, ちくわ, キャベツ, ポン酢, レシピ・作り方, レシピ動画, 和風顆粒だし, 節約レシピ
-,