▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

新生活の自炊デビューにも!ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今日のレシピはちくわと春キャベツを使ったパスタ。味付けめんつゆで簡単、具材も少なめでお財布にもやさしい一品。

自炊をはじめたいけど、どんなものを作ればいいか分からない…
筋トレする女性

という方にもおすすめです!

Ryotaフライパン
ちくわとキャベツで簡単パスタ!味付けめんつゆで絶対おいしい♪

ちくわと春キャベツのパスタのレシピ・作り方

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタの材料

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタの材料

材料(1人分)

  • スパゲッティ 80g
  • 水 1L
  • 塩 小さじ2
  • ちくわ 2本
  • 春キャベツ 100g
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
  • 塩コショウ 少々
  • かつお節 たっぷり!

理時間

約15分

栄養成分(1個あたり)

エネルギー 503.7kcal
タンパク質 22.7g
脂質 9.3g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

82.3g
(74.5g/7.8g)

※数値は目安です。

作り方

スパゲッティを茹でる

スパゲッティを茹でる

Ryotaフライパン
スパゲッティを茹でている間に(2)を済ませましょう!

1.お鍋に水、塩を入れて湯を沸かし、スパゲッティを表記時間どおりに茹でて水気を切る。茹で汁を大さじ2ほど取っておく。

春キャベツをちぎる

春キャベツをちぎる

筋肉料理研究家Ryota
手ぇでちぎるとめんつゆもよく絡みます!手ぇで!
ちくわを切る

ちくわを切る

2.春キャベツは食べやすい大きさにちぎる。ちくわは5mm幅の斜め薄切りにする。

ちくわを炒める

ちくわを炒める

3.フライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを熱し、ちくわを加えて中火で1~2分炒める。

春キャベツを加えて炒める

春キャベツを加えて炒める

Ryotaフライパン
春キャベツは炒め過ぎると食感が悪くなるので、表面に油がなじむ程度でオーケーです!
スパゲッティ、調味料を加えて炒める

スパゲッティ、調味料を加えて炒める

4.3に春キャベツを加えて1~2分混ぜ炒める。油がなじんだら1を加え、めんつゆを回し入れてサッと混ぜ炒めて塩コショウで味を調える。

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

筋肉料理研究家Ryota
かつお節で追いタンパク!

5.お皿に盛り付けて、かつお節をちらして完成!

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタを食べてみての感想

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

にんにくの香ばしい香りと春キャベツの甘みが絡む。

にんにくの香ばしい香りとめんつゆのコク、春キャベツの甘みが絶妙のバランス。

サッと炒めた春キャベツは噛むと甘みが「ジュワッ!」とあふれ出ます。今回は春キャベツで作っていますが、もちろん普通のキャベツでも大丈夫。

ちくわをツナにしたり、めんつゆを塩昆布にしてみたりと、アレンジも自由自在の簡単レシピ。ぜひお試しください!

筋肉料理研究家Ryota
じつは、スパゲッティは高タンパクで低GI、合わせる具材を工夫すればダイエット中のエネルギー補給にもぴったりの食材なんです!
今回使用したちくわなどの練り物、ノンオイルツナ缶、シーフードなど、高タンパク低脂質な食材と合わせれば、カロリーを抑えたままボリューミーに仕上がります♪
Ryotaフライパン

▼今回使用したスパゲッティはこちら▼

created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥2,115 (2023/03/30 22:12:39時点 Amazon調べ-詳細)

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
自炊デビューに!ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
自炊デビューに!ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ】今日のレシピはちくわと春キャベツを使ったパスタ。味付けめんつゆで簡単、具材も少なめでお財布にもやさしい一品。自炊をはじめたいけど、どんなものを作 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
コチラのレシピ動画は、YouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

ちくわの筋肉料理

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ かつお節 ダイエット めんつゆ ちくわ キャベツ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

ちくわと大根のマスタードきんぴら

レシピ動画 レシピ・作り方 マスタード ビタミンCたっぷり 節約レシピ ちくわ 大根

ちくわとさつまいものダイスサラダ

マヨネーズ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ちくわ きゅうり さつまいも

ちくわと白菜のオートミール炒飯

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご かつお節 オートミール 白菜 醤油 ちくわ

ちくわのニラじゃが味噌炒め

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 味噌 ニラ ちくわ じゃがいも

レンチン+ちょっと一手間!オートミールアレンジ3選

フルーツ 時短レシピ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 ちくわ キムチ

ちくわと水菜のガッツリ冷製パスタ

焼肉のたれ 水菜 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) パスタ 食物繊維たっぷり ちくわ

ちくわのオートミールチュモッパ

レシピ・作り方 レシピ動画 海藻 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ちくわ

ちくわともやしのニラ玉あん

時短レシピ レシピ・作り方 節約レシピ たまご ダイエット めんつゆ ニラ ちくわ もやし

パスタの筋肉料理

菜の花の春色ハーフパスタ

魚卵 菜の花 マヨネーズ 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ ビタミンCたっぷり ダイエット ツナ缶 醤油

ちくわと水菜のガッツリ冷製パスタ

焼肉のたれ 水菜 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) パスタ 食物繊維たっぷり ちくわ

サバ缶とねぎの醤油パスタ

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり パスタ YouTube ねぎ サバ缶・鯖 醤油 しめじ

鮭とじゃがいものしらたきクリームスープスパゲティ

チーズ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ ビタミンCたっぷり ダイエット コンソメ しめじ じゃがいも

かにかまときゅうりの和風冷製パスタ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ かにかま(その他練り物) YouTube 節約レシピ 塩昆布 めんつゆ きゅうり

鶏胸肉とピーマンのしらたきナポリタン

鶏肉 時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 パスタ 食物繊維たっぷり YouTube ダイエット ケチャップ こんにゃく・しらたき コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ

ちくわと小松菜のゼンブヌードル梅しそパスタ

時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ 醤油 ちくわ 小松菜

納豆となめこの和風ねばねばパスタ

納豆 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ YouTube めんつゆ オクラ

ささみと豆苗のレモンしょうゆパスタ

ささみ 時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ 醤油 豆苗

ツナとしめじの紅しょうがパスタ

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ ツナ缶 醤油 しめじ

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), 食物繊維たっぷり, ビタミンCたっぷり, 節約レシピ, かつお節, ダイエット, めんつゆ, ちくわ, キャベツ
-,