
今回はしらたきでナポリタンを作ります。
しらたきを使うので当然低カロリー、さらに鶏むね肉でしっかり高タンパク!

そんなあなたにピッタリのしらたきナポリタン、さっそく作っていきましょう!

しらたきのおかげで、なんと1人前約179kcal♪
鶏むね肉とピーマンのしらたきナポリタン レシピ
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)…100g
- ピーマン…2個
- 玉ねぎ…1/2個
- しらたき(今回は美芳野庵さんのこんにゃくサラダ麺を使用)…180g
- 片栗粉…大さじ1/2
- オリーブオイル…大さじ1/2
- 塩コショウ…少々
★調味料
- ケチャップ…大さじ4
- 顆粒コンソメ…小さじ1/2
☆トッピング
- 粉チーズ…適量
- 刻みパセリ…適量
調理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 14.3g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
19.4g (14.9g/4.5g) |
カロリー | 約178.9kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.ピーマンはヘタを取り半分に切って細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

ピーマンを切る

玉ねぎを切る
2.サラダ麺は水洗いして水気を切る。鶏むね肉はそぎ切りにし、大きいものは半分に切り片栗粉をまぶす。


サラダ麺を水洗いする

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす
3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏むね肉を加えて色が変わるまで炒める。玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。

鶏むね肉を炒める

玉ねぎを加え炒める
4.(3)に★を加え水気がなくなるまで炒める。ピーマン、サラダ麺を加え、中火で1~2分混ぜ炒める。塩コショウで味を調える。

調味料を加え炒める

ピーマン、サラダ麺を加え炒める
5.お皿に盛りつけ、☆をちらして完成!

鶏むね肉とピーマンのしらたきナポリタン
鶏むね肉とピーマンのしらたきナポリタン レシピ動画
YouTube
筋肉食材ピックアップ 【しらたき】
しらたきの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 6kcal |
タンパク質 | 0.2g |
脂質 | 0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
3.0g (0.1g/2.9g) |
と当然ながら超低カロリー。
煮物はもちろん、炒め物にもつかえますし、パスタや中華麺のかわりにもなるので、ダイエット・減量中にはかなり重宝する食材です。
ちなみに、今回のレシピでは麺はすべてしらたきにしていますが、半分パスタ・半分しらたきにすれば、食感はそのままにカロリーを抑えることも可能。

というときに試してみてください!