▼YouTubeでもレシピ動画を投稿中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ【ふわしゃき低カロリーバーグ】|レシピ・作り方

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ
Ryotaフライパン
ふわシャキさっぱりハンバーグ!
ダイエットはもちろんお子さまのおやつにも♪

レシピ

材料(2人分)

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ 材料

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ 材料

  • はんぺん…1枚(100g)
  • れんこん…200g
  • しそ…2枚
  • ごま油…大さじ1

タネ調味料

  • 溶き卵…1個分
  • 和風顆粒だし…小さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/2
  • 片栗粉…大さじ2
Ryotaフライパン
これで6枚つくれます!

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質10.8g
脂質9.7g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
29.1g
(27.0g/2.1g)
エネルギー246.9kcal

※数値は目安です。付け合わせは含んでいません。

作り方

1.れんこんは皮をむいてみじん切りにする。しそは軸を切り落とし千切りにする。

れんこんを切る

れんこんを切る

れんこんを切る

れんこんを切る

しそを切る

しそを切る

しそを切る

しそを切る

2.ボウルでちぎったはんぺん、(1)、★を混ぜる。6等分にして形を整える。

Ryotaフライパン
はんぺんを潰し混ぜるような感じです!
タネを混ぜる

タネを混ぜる

タネの形を整える

タネの形を整える

タネを混ぜて形を整える

タネを混ぜて形を整える

3.フライパンにごま油を熱し、(2)を両面に焼き色がつくまで中火で4~5分焼く。

タネを焼く

タネを焼く

タネを焼く

タネを焼く

タネを裏返して焼く

タネを裏返して焼く

タネを裏返して焼く

タネを裏返して焼く

4.お皿に盛りつけ完成!

盛りつける

盛りつける

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ

はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ

Ryotaフライパン
何もつけなくてもおいしいです♪

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【れんこん】

れんこん

れんこん

れんこんの栄養成分は100gあたり

エネルギー66kcal
タンパク質1.9g
脂質0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維)15.5g(13.5g/2.0g)

となっています。

なんとなく、「さんづけ」をしたくなるのはボクだけでしょうか。

ビタミンCやカリウムが豊富で、糖質や脂質の代謝をサポートする「ビタミンB1・B2」も含む、カラダづくりにうれしい食材

また、食物繊維や粘質成分も含んでいるため、腸内環境も整えてくれます。

変色の原因であるポリフェノールの「タンニン」は水溶性なので、アク抜きするときは注意しましょう。

Ryotaフライパン
すりおろすと酵素パワーがアップ♪
created by Rinker
Tanaka Sho-ten
¥2,880 (2023/12/11 14:18:12時点 Amazon調べ-詳細)

れんこんをつかった筋肉料理レシピ

ツナともやしのキムチ和え
鶏むね肉の鶏キムチ
きゅうりの鶏キムチ
ツナとしらたきの和風ビビン麺
蒸しキャベツのキムマヨチキンサラダ

ハンバーグ系の筋肉料理レシピ

全粒粉のはんぺんキャベツバーグ
サバ缶れんこんのつくねバーグ
はんぺんとれんこんの和風ハンバーグ
オートミールとちくわの梅しそハンバーグ
オートミールとアボカドのツナハンバーグ

▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-しそ, たまご, はんぺん, れんこん, ダイエット, レシピ・作り方, レシピ動画, 和風顆粒だし, 醤油
-, ,