▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

栄養たっぷりロカボな卵メニュー!ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ
Ryotaフライパン
ふわふわ卵に中華の旨味!栄養丸ごとロカボな高タンパクオムレツ♪

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ レシピ・作り方

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ 材料

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ 材料

材料(2人分)

  • ツナ缶(ノンオイル)…1個
  • 溶き卵…3個分
  • チンゲン菜…1束100g
  • しいたけ…2個
  • ごま油…大さじ1

調味料

  • 鶏ガラスープの素…小さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • 塩コショウ…少々

調理時間

約16分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 18.5g
脂質 15.7g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
2.8g
(1.9g/0.9g)
エネルギー 226.5kcal

※数値は目安です。

作り方

1.チンゲン菜は茎の部分は小さめに、葉部分は食べやすい大きさにざく切りにする。しいたけは薄切りにする。

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

しいたけを切る

しいたけを切る

しいたけを切る

しいたけを切る

2.ボウルでツナ缶、溶き卵、★を混ぜる。

卵液を混ぜる

卵液を混ぜる

卵液を混ぜる

卵液を混ぜる

3.フライパンにごま油を熱し、チンゲン菜の茎をしんなりするまで中火で炒める。チンゲン菜の葉、しいたけを加えて2~3分混ぜ炒める。

チンゲン菜の茎を炒める

チンゲン菜の茎を炒める

チンゲン菜の葉、しいたけを炒める

チンゲン菜の葉、しいたけを炒める

4.(3)に(2)を流し込んで馴染むようにかきまぜ、フタをして弱火で卵が固まるまで焼く。皿などをつかって裏返し、裏面に焼き色がつくまで焼く。

Ryotaフライパン
今回ボクは直径27cmのフライパンを使用していますが、裏返しにくいという方はもう少し小さめをオススメします♪
卵液を加え加熱する

卵液を加え加熱する

お皿などをつかって裏返す

お皿などをつかって裏返す

Ryotaフライパン
お皿は10kg以上のバーベルプレートでも代用できます♪
裏面も焼く

裏面も焼く

卵液を流し入れて焼く

卵液を流し入れて焼く

5.食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛りつけ完成!

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ レシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルで!スキ・フォローよろしくお願いします!
クラシル
ツナとチンゲン菜の中華オムレツ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
ツナとチンゲン菜の中華オムレツ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

※今回フライパンは直径27cmの物を使用しています。 ふわふわ卵に中華の旨味✨栄養丸ごとロカボな高タンパクオムレツ🍳#ツナ缶 #チンゲン菜 #しいたけ #卵 #ダイエット #缶詰の世界

クラシルで見る

YouTube

RyotaYouTube
コチラのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【チンゲン菜】

チンゲン菜

チンゲン菜

チンゲン菜の栄養成分は100gあたり

エネルギー 9kcal
タンパク質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 2g(0.8g/1.2g)

となっています。

βカロテン、ビタミンC、ビタミンEがそろって含まれていて、ビタミン・ミネラルなども豊富な栄養たっぷりのお野菜。また、たくさん食べても低カロリーなので、ダイエット中にもうれしい食材。

アクが少ないので調理時間も短く済み、今回のような中華レシピだけでなく色々な味つけに合います。

筋トレする女性
うちの子野菜がキライで…

という方は、クセのないチンゲン菜ならパクパク食べてくれるかもしれませんよ!

食べチョクでチンゲン菜を見る

チンゲン菜の筋肉料理

鮭とチンゲン菜のヤンニョム炒め

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット まいたけ 醤油 チンゲン菜 玉ねぎ

鶏胸肉とチンゲン菜のビネ果炒め

鶏肉 時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) ダイエット 醤油 チンゲン菜

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

鶏胸肉とチンゲン菜の中華風すき焼き

鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり YouTube ダイエット こんにゃく・しらたき オイスターソース 醤油 まいたけ チンゲン菜 しめじ

ささみとチンゲン菜のしらたき中華焼きそば

しいたけ ささみ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり YouTube 節約レシピ ダイエット こんにゃく・しらたき オイスターソース 醤油 チンゲン菜 もやし

サバ缶とチンゲン菜の中華炒め

時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし ダイエット サバ缶・鯖 オイスターソース 醤油 チンゲン菜 人参

ささみとチンゲン菜の卵スープ

ささみ レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ダイエット 醤油 チンゲン菜

チンゲン菜としらたきのナムル

レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) ダイエット こんにゃく・しらたき 醤油 チンゲン菜

鶏胸肉とチンゲン菜の玉子炒め

鶏肉 お肉 レシピ・作り方 お野菜 調味料 オイスターソース チンゲン菜

鶏団子とチンゲン菜の中華スープ

お肉 レシピ・作り方 お野菜 ミンチ肉 チンゲン菜

オムレツ系の筋肉料理

ひなミールのしらすオムレツ

時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット オートミール しらす

サバ缶のバインセオ風オムレツ

レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット サバ缶・鯖 ポン酢 もやし

カニカマのスパニッシュオムレツ

チーズ 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 かにかま(その他練り物) たまご エリンギ コンソメ ほうれん草

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

サバ缶ともやしの和風オムレツ

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 節約レシピ たまご ダイエット ケチャップ 調味料 サバ缶・鯖 もやし

小松菜と納豆の和風オムレツ

納豆 レシピ・作り方 たまご 醤油 小松菜

ツナと小松菜のオムレツ

お魚・魚介類 レシピ・作り方 お野菜 たまご ツナ缶 小松菜

ツナと人参のオムレツ

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 たまご ツナ缶 人参

ほうれん草としめじのツナオムレツ

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 たまご ツナ缶 ほうれん草 しめじ

納豆オムレツ

レシピ・作り方

ツナとチンゲンサイの中華オムレツ メディア掲載

Ryotaフライパン
コチラのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
もう一品ほしいときに!「チンゲンサイとツナ」の楽うま副菜 | フーディストノート
もう一品ほしいときに!「チンゲンサイとツナ」の楽うま副菜 | フーディストノート

一年を通して購入できる「チンゲンサイ」。アクが少なく淡泊な味わいなのでさまざまな食材と相性がよい野菜です。今回は旨みたっぷりのツナ缶と合わせたレシピをピックアップ!パパッと作れるので、あと一品足りない ...

続きを読む

フーディストノート掲載レシピ

鶏むね肉のカレー鶏汁

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり たまご 節約レシピ ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

鶏胸肉と大根のイタリアンおでん

鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット コンソメ トマト ブロッコリー

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し

鶏胸肉とレタスの豆乳スープ

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット コンソメ レタス

サバ缶と大根の豆苗サラダ

時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 YouTube ダイエット サバ缶・鯖 醤油 大根 豆苗

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-しいたけ, レシピ・作り方, レシピ動画, 鶏ガラ・中華だし, たまご, ツナ缶, 醤油, チンゲン菜
-, , , , ,