▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

鶏むね肉とチンゲン菜の中華風すき焼き【お腹にやさしいダイエット煮物】|レシピ・作り方

鶏胸肉とチンゲン菜の中華風すき焼き
Ryotaフライパン
チュルしゃくコリっとお腹にウレシイ!作るのカンタン高タンパクすき焼き♪

レシピ

材料(2人分)

鶏むね肉とチンゲン菜の中華風すき焼き 材料

鶏むね肉とチンゲン菜の中華風すき焼き 材料

  • 鶏むね肉(皮なし)…240g
  • チンゲン菜…200g
  • まいたけ…100g
  • しらたき…200g
  • ごま油…大さじ1
  • 糸唐辛子…お好み

★調味料

  • 水…400cc
  • 酒…大さじ1
  • 醤油…大さじ1
  • オイスターソース…大さじ1
  • 鶏ガラスープの素…大さじ1/2
  • おろししょうが…小さじ1

調理時間

約13分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 31.0g
脂質 8.4g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
13.7g
(7.8g/5.9g)
エネルギー 254.4kcal

※数値は目安です。

作り方

1.チンゲン菜は食べやすい大きさに切る。まいたけはほぐす。

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

チンゲン菜を切る

2.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。

Ryotaフライパン
片栗粉はまんべんなくまぶすと調味料がよく絡んでおいしい♪
鶏むね肉を切る

鶏むね肉を切る

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

3.お鍋にごま油を熱し、(2)を色が変わるまで炒める。

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

4.(3)に★を加え煮立たせたら、(1)を加えフタをし、弱火で10分程煮る。

調味料、具材を煮る

調味料、具材を煮る

Ryotaフライパン
煮ている間に洗い物をすませ…
煮ている間に洗い物をする

煮ている間に洗い物をする

Ryotaフライパン
サプリメントの在庫確認もしましょう!
サプリメントの在庫確認をする

サプリメントの在庫確認をする

具材、調味料を煮る

具材、調味料を煮る

5.お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を乗せ完成!

盛り付ける

盛り付ける

Ryotaフライパン
今回は具材をシンプルにしましたが、お豆腐をプラスしたり、溶き卵につけて食べると、さらに「すき焼き感」がアップ!
鶏むね肉とチンゲン菜の中華風すき焼き

鶏むね肉とチンゲン菜の中華風すき焼き

YouTube

RyotaYouTube
こちらのレシピは動画でもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【チンゲン菜】

チンゲン菜

チンゲン菜

なんだかまいたけを紹介しているみたいですが、チンゲン菜の栄養成分は100gあたり

エネルギー 9kcal
タンパク質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 2g(0.8g/1.2g)

となっています。

中華野菜ですが白菜の仲間で、じつは白軸のものは「パクチョイ」と呼ばれ「白菜」と書きます。

葉物野菜の中では食物繊維が少なめで、お腹が弱い方にもウレシイお野菜。

アクがなく煮崩れないので、今回のような煮込み料理にもピッタリ。

あっさりした味わいで、中華だけじゃなく和風の味つけにもあいます。

Ryotaフライパン
肉厚な軸の食感がイイ!

チンゲン菜をつかった筋肉料理のレシピ

鮭とチンゲン菜のヤンニョム炒め

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 まいたけ チンゲン菜 玉ねぎ

鶏胸肉とチンゲン菜のビネ果炒め

時短レシピ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 チンゲン菜

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

鶏胸肉とチンゲン菜の中華風すき焼き

鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり YouTube ダイエット こんにゃく・しらたき オイスターソース 醤油 まいたけ チンゲン菜 しめじ

ささみとチンゲン菜のしらたき中華焼きそば

しいたけ 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり YouTube 節約レシピ ダイエット こんにゃく・しらたき オイスターソース 醤油 チンゲン菜 もやし

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-鶏肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), 食物繊維たっぷり, YouTube, ダイエット, こんにゃく・しらたき, オイスターソース, 醤油, まいたけ, チンゲン菜, しめじ
-, , , , , , ,