▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

鮭と豆苗のおかか味噌炒め【かんたん節約ダイエットおかず】|レシピ・作り方

鮭と豆苗のおかか味噌炒め
Ryotaフライパン
ホクッと鮭にシャキシャキ豆苗!お味噌のコクとおかかの旨味が絡むダイエットおかず♪

レシピブログの「北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!

今回、レシピブログさんの『いまが旬!北海道産 生秋鮭モニタープレゼント』に当選し、なんと

北海道産 生秋鮭フィーレ 約5kg

北海道産 生秋鮭フィーレ 約5kg

北海道産の生秋鮭フィーレ約5kgをいただきました!

パーソナルのお客さまにおすそ分けしても…

Ryotaフライパン
まだこんだけある!!

というわけで、レシピをご覧ください♪

レシピ

材料(2人分)

鮭と豆苗のおかか味噌炒め 材料

鮭と豆苗のおかか味噌炒め 材料

  • 鮭…160g
  • 豆苗…1パック(100g)
  • しめじ…100g
  • 薄力粉…適量
  • ごま油…大さじ1
  • 追いかつお節…お好み

★調味料

  • 酒…大さじ2
  • 醤油…小さじ1
  • 味噌…大さじ1
  • かつお節…適量

調理時間

約9分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 24.6g
脂質 10.1g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
10.8g
(7.0g/3.8g)
エネルギー 232.5kcal

※数値は目安です。

作り方

1.しめじは根元を切り落としほぐす。豆苗はハサミで食べやすい大きさに切る。

しめじを切る

しめじを切る

しめじをほぐす

しめじをほぐす

しめじを切りほぐす

しめじを切りほぐす

豆苗を切る

豆苗を切る

豆苗を切る

豆苗を切る

2.鮭は一口大に切り薄力粉をまぶす。

鮭を切る

鮭を切る

鮭に薄力粉をまぶす

鮭に薄力粉をまぶす

鮭を切り薄力粉をまぶす

鮭を切り薄力粉をまぶす

3.フライパンにごま油を熱し、(2)を加えて両面に焼き色がつくまで焼く。しめじを加えしんなりするまで炒める。

鮭を焼く

鮭を焼く

鮭を焼く

鮭を焼く

しめじを加え炒める

しめじを加え炒める

しめじを加え炒める

しめじを加え炒める

4.(3)に豆苗を加えて混ぜ、★を加えてサッと混ぜ炒める。

豆苗、調味料を加え炒める

豆苗、調味料を加え炒める

豆苗、調味料を加え炒める

豆苗、調味料を加え炒める

5.お皿に盛り、お好みで追いかつお節をして完成!

Ryotaフライパン
追いかつお節はたっぷりがウマい!ウマいんや!!
盛り付ける

盛り付ける

鮭と豆苗のおかか味噌炒め

鮭と豆苗のおかか味噌炒め

YouTube

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【鮭(秋鮭)】

鮭(秋鮭)

鮭(秋鮭)

鮭(秋鮭)の栄養成分は100gあたり

エネルギー 133kcal
タンパク質 22.3g
脂質 4.1g
炭水化物 0.1g

となっています。

優秀なタンパク源なのはもちろん、赤血球の生成をサポートする「ビタミンB12」や、カルシウムの吸収をサポートする「ビタミンD」が豊富。

さらにDHA・EPAなどの良質な脂質も摂れるという、カラダづくりにウレシイ食材。

赤い身をしていますが白身魚で、その色の正体は「アスタキサンチン」。

非常に抗酸化力が強く、眼の疲れや美肌の保護など、さまざまな効果が期待されて研究が進められています。

アスタキサンチンは油との相性がいいので、調理法を工夫して上手に摂取しましょう!

Ryotaフライパン
皮にはコラーゲンもたっぷり!

鮭をつかった筋肉料理のレシピ

いちごとサーモンのカプレーゼ

チーズ フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり ダイエット

サーモンと大根の紅白サラダ

マッシュルーム マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット 大根 トマト

サーモンしそピカタ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット ポン酢 しそ

鮭とチンゲン菜のヤンニョム炒め

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 まいたけ チンゲン菜 玉ねぎ

鮭とたけのこのオートミールおにぎり

和風顆粒だし たけのこ 時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

フーディストノート

Ryotaフライパン
こちらのレシピはフーディストノートに掲載されました!
紹介記事
ごはんがモリモリすすむ!「鮭と野菜」のコク旨炒め物 | フーディストノート
ごはんがモリモリすすむ!「鮭と野菜」のコク旨炒め物 | フーディストノート

焼いてそのまま食べてもおいしい鮭ですが、炒め物にするのもおすすめなんですよ。めんつゆバターや塩昆布バターなどでしっかりと味付けすれば、野菜も一緒においしく食べられるメインおかずに!ごはんがモリモリすす ...

foodistnote.recipe-blog.jp

「アレンジいろいろ!秋鮭レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
「コスパ最高!豆苗レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-時短レシピ, レシピ動画, レシピ・作り方, 高タンパク(1人あたり20g以上), 食物繊維たっぷり, YouTube, 節約レシピ, かつお節, ダイエット, 味噌, , 醤油, しめじ, 豆苗
-, , , , , , ,