▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

ネバネバとろりで栄養たっぷり!小松菜と納豆の和風オムレツ

小松菜と納豆の和風オムレツ
Ryotaフライパン
ふんわり優しい和風オムレツ!お好みでチーズをプラスしてもグッド♪

小松菜と納豆の和風オムレツのレシピ・作り方

材料(2人分)

  • 卵 2個
  • 小松菜 100g
  • 納豆 1パック
  • サラダ油 小さじ1(小松菜用)
  • サラダ油 大さじ1/2(卵液用)

★調味料

  • 牛乳 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 和風顆粒だし 小さじ1/2
  • 塩コショウ 少々

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 12.8g
脂質 15.1g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
5.4g
(2.8g/2.6g)
カロリー 約208.7kcal

※数値は目安です。

作り方

1.小松菜は1cm幅に切る。

小松菜は1cm幅に切る

小松菜を切る

2.ボウルに卵を割り、納豆、★を加えてよく混ぜる。

ボウルに卵、納豆、調味料を混ぜる

卵、具材を混ぜる

3.フライパンにサラダ油(小松菜)を熱し、小松菜がしんなりするまで炒める。

小松菜を炒める

小松菜を炒める

4.(3)にサラダ油(卵液用)を加え熱し、(2)を加え混ぜながら加熱する。半熟になったら端に寄せ形を整える。

卵液を流し入れて加熱する

卵液を流し入れ加熱する

端に寄せて形を整える

端に寄せ形を整える

5.食べやすい大きさに切り、お皿に盛りつけて完成!

Ryotaフライパン
オムレツは少し冷めてからの方が切りやすいです!
小松菜と納豆の和風オムレツ

小松菜と納豆の和風オムレツ

筋肉食材ピックアップ【納豆】

納豆

納豆

納豆の栄養成分は1パック(50g)あたり

エネルギー 100kcal
タンパク質 8.25g
脂質 5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
6.05g
(2.7g/3.35g)

となっています。

言わずとしれたネバネバ食材のトップオブトップ。

食物繊維が豊富でお腹にウレシイのはもちろん、血液サラサラをサポートする「ナットウキナーゼ」という独自の酵素を持っています。

ただし、ナットウキナーゼは熱に弱いため、加熱する場合は時間を短めにしておきましょう。

Ryotaフライパン
冷蔵庫に常備しておきたい食材のひとつだね
ネバネバパワーで腸内環境が整えばホルモンバランスも整って、食欲も乱れなくなりますよ!
筋肉料理研究家Ryota
Ryotaフライパン
ダイエットにも嬉しい納豆スゲェ!!

納豆の筋肉料理

しらす納豆のハーフパスタ

納豆 時短レシピ 食物繊維たっぷり パスタ ダイエット エリンギ ポン酢 しらす

ささみとレタスの納豆スープ

ささみ 鶏むね肉 納豆 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ レタス

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

ツナと納豆のしょうゆタコライス

チーズ 納豆 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 醤油 レタス トマト

トマト納豆の海苔ごま和え

納豆 時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ トマト

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん

納豆 時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり そうめん ダイエット こんにゃく・しらたき ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

納豆となめこの和風ねばねばパスタ

納豆 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり パスタ YouTube めんつゆ オクラ

小松菜と納豆の和風オムレツ

納豆 レシピ・作り方 たまご 醤油 小松菜

たまごの筋肉料理

ちくわのレンチンチャンプルー

焼肉のたれ レシピ・作り方 レシピ動画 節約レシピ たまご かつお節 ダイエット ちくわ ゴーヤ

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

オートミールのカレーチキン炒飯

サラダチキン 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール カレー粉 オイスターソース レタス

スナップえんどうのオープンオムレツ

チーズ 魚肉ソーセージ レシピ・作り方 スナップえんどう たまご ケチャップ トマト

春キャベツのタッケジャン

ささみ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり たまご ダイエット 人参 キャベツ

ピリ辛たこニラ玉

豆板醤 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 たまご ダイエット タコ ニラ 醤油

サーモンしそピカタ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット ポン酢 しそ

ひなミールのしらすオムレツ

時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット オートミール しらす

全粒粉のはんぺんキャベツバーグ

しいたけ はんぺん レシピ・作り方 たまご ケチャップ キャベツ

ちくわと白菜のオートミール炒飯

レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご かつお節 オートミール 白菜 醤油 ちくわ

小松菜と納豆の和風オムレツのメディア掲載

掲載記事
栄養アップ&食べやすい♪「小松菜オムレツ」のおすすめレシピ | フーディストノート
栄養アップ&食べやすい♪「小松菜オムレツ」のおすすめレシピ | フーディストノート

卵の定番料理といえば「オムレツ」がありますね!今回は栄養豊富な「小松菜」を合わせるレシピをご紹介します。簡単であと1品のおかずにぴったり。卵でマイルドに仕上がるから、青菜が苦手な方やお子さんでも食べや ...

記事を見てみる

フーディストノート掲載レシピ

ツナともやしのキムチ和え

レシピ・作り方 ダイエット ツナ缶 醤油 もやし キムチ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

鶏むね肉のカレー鶏汁

和風顆粒だし 鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり たまご 節約レシピ ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

鶏胸肉と大根のイタリアンおでん

鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット コンソメ トマト ブロッコリー

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-納豆, レシピ・作り方, たまご, 醤油, 小松菜
-, , , , ,