▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

トマトとちくわの中華和え【簡単高タンパク和え物】|レシピ・作り方

トマトとちくわの中華和え
Ryotaフライパン
トマトの酸味とちくわのやさしい塩気がクセになる!スナップえんどうの食感も楽しいカンタン中華和え♪

レシピ

材料(2人分)

  • トマト…1/2個
  • ちくわ…2本
  • スナップえんどう…4本

☆調味料

  • ごま油…大さじ1/2
  • 醤油…大さじ1/2
  • お酢…小さじ1
  • 白いりごま…小さじ1

調理時間

約3分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 4.8g
脂質 4.2g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
7.7g
(6.9g/0.8g)
カロリー 約87.8kcal

※数値は目安です。

作り方

1.トマトは食べやすい大きさに切る。

トマトは食べやすい大きさに切る

トマトを切る

2.スナップえんどうはヘタと筋を取り斜め2cm幅に切る。ちくわは斜め2cm幅に切る。

スナップえんどう、ちくわを切る

スナップえんどう、ちくわを切る

3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。

トマト、ちくわ、スナップえんどう、調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

4.器に盛りつけ完成!

トマトとちくわの中華和え

トマトとちくわの中華和え

筋肉食材ピックアップ 【ちくわ】

ちくわの栄養成分は1本(30g)あたり

エネルギー 36kcal
タンパク質 3.66g
脂質 0.6g
炭水化物 4.05g

となっています。

原材料である「スケソウダラのすり身」のタンパク質は、あの卵よりも吸収率がいいと言われており、ダイエット・減量中だけでなく、お子さまのタンパク質補給にもピッタリ。

そのままはもちろん、煮てよし、焼いてよしと、筋肉に超ウレシイ食材です。

ただし食物繊維が含まれていないため、お野菜などでカバーしましょう。

Ryotaフライパン
ちくわ!!
created by Rinker
谷商店
¥1,121 (2023/03/27 07:21:44時点 Amazon調べ-詳細)

ちくわをつかった筋肉料理のレシピ

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり かつお節 節約レシピ ダイエット めんつゆ ちくわ キャベツ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

ちくわと大根のマスタードきんぴら

レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり マスタード 節約レシピ ちくわ 大根

ちくわとさつまいものダイスサラダ

マヨネーズ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ちくわ きゅうり さつまいも

ちくわと白菜のオートミール炒飯

レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご かつお節 オートミール 白菜 醤油 ちくわ

和え物系の筋肉料理レシピ

サバ缶のねぎ味噌まみれ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット ねぎ めんつゆ 味噌 サバ缶・鯖

ささみときゅうりのトマト祭り

チーズ 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり トマト

サバ缶パプリカの彩りわさびまみれ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり ダイエット めんつゆ サバ缶・鯖 ピーマン・パプリカ きゅうり

鶏胸肉の洋風無限アスパラ

時短レシピ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 マスタード ダイエット コンソメ アスパラガス

トマト納豆の海苔ごま和え

納豆 時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ トマト

フーディストノート

Ryotaフライパン
コチラのレシピはフーディストノートに掲載されました!
あと一品に便利!「ちくわ×トマト」のおすすめ副菜レシピ | フーディストノート
あと一品に便利!「ちくわ×トマト」のおすすめ副菜レシピ | フーディストノート

今回はちくわとトマトを組み合わせた副菜のレシピをご紹介します。ちくわもトマトも加熱せずに食べられる食材なので、切って和えるだけでもOK!加熱をする場合も短時間で済むので、パパッと一品が作れます♪調理方 ...

続きを読む

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-時短レシピ, スナップえんどう, レシピ・作り方, 醤油, ちくわ, トマト
-, , , , , , ,