▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

簡単高タンパクでお弁当に!小松菜とツナのオートミールおにぎり

小松菜とツナのオートミールおにぎり
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回は栄養たっぷりの小松菜と、ダイエット中に重宝するツナ缶を使ってオートミールおにぎりを作ります。

ごま油と少し焦がした醤油の香ばしい香りでやみつき風味

では、さっそく作っていきましょう!

Ryotaフライパン
ツナの旨味とザクザク食感がクセになる!オートミールでつくるダイエットおにぎり♪

小松菜とツナのオートミールおにぎり レシピ・作り方

材料(3個分)

  • オートミール(ロールドオーツ)…100g
  • 小松菜…1/2袋
  • ツナ缶…1個
  • 水…120cc
  • ごま油…大さじ1/2

★調味料

  • 醤油…大さじ1
  • かつお節…3g

調理時間

約10分

栄養成分(1個あたり)

タンパク質 10.7g
脂質 4.2g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
24.7g
(20.8g/3.9g)
カロリー 約179.4kcal

※数値は目安です。

作り方

1.小松菜は小口切りにする。

Ryotaフライパン
細かく切っておくと、おにぎりにしたときに食べやすいです!
小松菜は小口切りにする

小松菜を切る

2.耐熱容器にオートミール、水を入れ、600Wのレンジで1分半加熱し粗熱を取る。

耐熱ボウルにオートミール、水を入れてレンジで加熱する

オートミール、水を加熱する

3.フライパンにごま油を熱し、小松菜、ツナ缶を加え、小松菜がしんなりするまで炒める。★を加えて水気がなくなるまで炒める。

Ryotaフライパン
ツナはノンオイルタイプがオススメ!
フライパンにごま油を入れて小松菜、ツナを炒める

小松菜、ツナを炒める

調味料を加えて炒める

調味料を加え炒める

4.ボウルに(2)、(3)を混ぜ、ラップで三角に握る。残りも同様に握る。

Ryotaフライパン
温かいままだとベチャベチャするので、少し冷ましてから握りましょう!
ボウルに具材を入れて混ぜる

具材を混ぜる

ラップで三角に握る

ラップで三角に握る

5.お皿に盛りつけ完成!

小松菜とツナのオートミールおにぎり

小松菜とツナのオートミールおにぎり

筋肉食材ピックアップ【マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)】

今回使用したオートミールは、マイプロテインの『ロールドオーツ(オートミール)』。

栄養成分は100gあたり

エネルギー 366kcal
脂質
(飽和脂肪酸)
8.4g
(1.3g)
炭水化物
(糖質/食物繊維)
56.0g
(46.9g/9.1g)
タンパク質 12.0g
食塩相当量 0.01g
βグルカン 4.4g

となっています。

粒感しっかりのロールドオーツタイプで今回のようなおにぎりレシピにもピッタリ。

他メーカーに比べて粒は不揃いですが、個人的には米化して食べるときはこれくらいの方がおいしく感じます

セール時に買えば5kgが約2,500円とコスパもバッチリです。

米化して食べるのに、コスパのいいオートミールを探している
筋トレする女性

という方にはゼッタイおすすめです!

created by Rinker
myprotein
¥3,490 2021/04/15 16:52
現在マイプロテインは国内事業者への正規販売を行っていません。 他社による販売は保存状況が把握できないため、公式サイトまたは楽天市場店でのご購入をオススメします。

オートミールの筋肉料理

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット オートミール ケチャップ ツナ缶 レタス 玉ねぎ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

オートミールのカレーチキン炒飯

サラダチキン 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール カレー粉 オイスターソース レタス

サラダチキンのたくあんおにぎらず

その他加工食品 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 海藻 ダイエット オートミール

ギリシャヨーグルトのティラミス

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの豆乳抹茶クッキー

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの和風タブレ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 オートミール きゅうり トマト

ツナ缶の筋肉料理

ツナとまいたけの麻婆豆腐

時短レシピ 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット ツナ缶 醤油 まいたけ

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット オートミール ケチャップ ツナ缶 レタス 玉ねぎ

はんぺんオクラのツナサラダ

はんぺん マヨネーズ 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット ツナ缶 醤油 オクラ

ツナトマしそマーボー

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

菜の花の春色ハーフパスタ

魚卵 菜の花 時短レシピ マヨネーズ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ ビタミンCたっぷり ダイエット ツナ缶 醤油

ツナトマおからのオーブン焼き

チーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット ツナ缶 トマト

ツナと納豆のしょうゆタコライス

チーズ 納豆 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 醤油 レタス トマト

レンチン+ちょっと一手間!オートミールアレンジ3選

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 ちくわ キムチ

メディア掲載

フーディストノート

Ryotaフライパン
コチラのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
まるでお米!?お手軽で食べやすい「オートミールおにぎり」の作り方 | フーディストノート
まるでお米!?お手軽で食べやすい「オートミールおにぎり」の作り方 | フーディストノート

栄養価が高く、ヘルシー食材として注目されている「オートミール」。食生活へ手軽に取り入れるなら、おにぎりはいかがでしょうか?耐熱容器にオートミールと水を入れて、電子レンジで加熱すればお米のような食感にな ...

続きを読む

フーディストノート掲載レシピ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

鶏むね肉のカレー鶏汁

鶏むね肉 和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

鶏胸肉と大根のイタリアンおでん

鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット コンソメ トマト ブロッコリー

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し

鶏胸肉とレタスの豆乳スープ

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット コンソメ レタス

「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「お弁当に!アイデアおにぎりレシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, かつお節, ダイエット, オートミール, ツナ缶, 醤油, 小松菜
-, , , , , , , ,