▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

洋風・中華をいいとこ取りのダイエットおかず!鶏むね肉のコンソメ酢鶏

鶏胸肉のコンソメ酢鶏
Ryotaフライパン
味の決め手はコンソメの旨味!こってりなのに後味さっぱりのやみつきメニュー♪

鶏むね肉のコンソメ酢鶏 レシピ・作り方

鶏むね肉のコンソメ酢鶏 材料

鶏むね肉のコンソメ酢鶏 材料

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…200g
  • アスパラ…2本
  • 赤パプリカ…1個(約50g)
  • 玉ねぎ…1/2個(約130g)
  • 片栗粉…大さじ1/2
  • ごま油…大さじ1

調味料

  • 黒酢…大さじ2
  • ケチャップ…大さじ2
  • 醤油…大さじ1
  • 味の素 コンソメ 顆粒…小さじ1

調理時間

約13分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 25.0g
脂質 7.8g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
17.0g
(14.8g/2.2g)
エネルギー 238.2kcal

※数値は目安です。

作り方

1.アスパラは根元の皮をピーラーなどでむき3cm幅に切る。耐熱ボウルに水(分量外:小さじ1)と一緒に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半ほど加熱し水気を切る。

アスパラは根元の皮をむく

アスパラは根元の皮をむく

アスパラを切る

アスパラを切る

切ったアスパラをレンジで加熱する

切ったアスパラをレンジで加熱する

2.赤パプリカはヘタを取り縦5mm幅に切る。玉ねぎはくし切りにする。鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。

赤パプリカを切る

赤パプリカを切る

赤パプリカを切る

赤パプリカを切る

玉ねぎを切る

玉ねぎを切る

玉ねぎを切る

玉ねぎを切る

鶏むね肉を切る

鶏むね肉を切る

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

切った鶏むね肉に片栗粉をまぶす

切った鶏むね肉に片栗粉をまぶす

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で鶏むね肉を色が変わるまで炒める。赤パプリカ、玉ねぎを加え玉ねぎがしんなりするまで炒める。

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉、玉ねぎ、赤パプリカを炒める

鶏むね肉、玉ねぎ、赤パプリカを炒める

玉ねぎ、赤パプリカを加え炒める

玉ねぎ、赤パプリカを加え炒める

4.(3)に(1)を加え1~2分混ぜ炒める。★を回し入れて全体に絡ませながらサッと混ぜ炒める。

アスパラを加え炒める

アスパラを加え炒める

調味料を加え炒める

調味料を加え炒める

アスパラ、調味料を加え炒める

アスパラ、調味料を加え炒める

5.お皿に盛りつけ完成!

鶏むね肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉のコンソメ酢鶏 レシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
鶏胸肉のコンソメ酢鶏 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
鶏胸肉のコンソメ酢鶏 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

味の決め手はコンソメの旨味❗️こってりなのに後味サッパリのダイエットメニュー✨#鶏胸肉 #アスパラ #パプリカ #玉ねぎ #コンソメ #コンソメ活用術 #ダイエット

クラシルで見る

YouTube

RyotaYouTube
コチラのレシピの作り方はYouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

筋肉食材ピックアップ【味の素 コンソメ 顆粒】

味の素 コンソメ

味の素 コンソメ 顆粒

今回使用したのは、【味の素(株)集まれ!「コンソメ」活用術コンテスト】に当選していただいた「味の素 コンソメ 顆粒」。

栄養成分は小さじ2杯(5.3g)あたりで

エネルギー 12kcal
タンパク質 0.38g
脂質 0.24g
炭水化物 2.2g
食塩相当量 2.5g

原材料は

食塩(国内製造)、乳糖、砂糖、食用加工油脂、野菜・肉エキス(はくさいエキス、チキンエキス、ビーフエキス、酵母エキス発酵調味料、食用油脂)、香辛料、酵母エキス、しょうゆ、果糖、キャベツエキス、オニオンエキス、野菜エキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む)

アレルギー物質は

乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉

となっています。

じっくり煮込んだお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素です。お好みの肉や野菜と一緒に煮るだけで、いつものスープや煮込み料理などが、一層おいしくなります。
公式サイト説明文より

とあるとおり、少し入れるだけでスープの味がワンランクアップ。コクのある香ばしさで、スープだけでなく今回のように炒め物にもオススメの調味料

洋風だけでなく和食・中華といろいろなレシピに合います。また、オートミールとの相性もよく、カップに「ロールドオーツ・水・味の素コンソメ」を入れてレンチンするだけでおいしいオートミールリゾットに。

少量でしっかり味つけできるので、ダイエット中にも重宝する調味料です。

筋トレする女性
いつも調味料を使い過ぎてしまう

というあなたにもオススメですよ!

created by Rinker
味の素
¥1,000 (2023/10/05 04:12:58時点 Amazon調べ-詳細)

コンソメの筋肉料理

コンソメ無限ピーマン

レシピ・作り方 ツナ缶 コンソメ ピーマン・パプリカ

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

サバ缶のカレーラタトゥイユ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット カレー粉 サバ缶・鯖 コンソメ トマト なす

サバ缶のサルサスープ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ トマト

サバ缶のコンソメ無限トマト

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ トマト

丸ごとブロッコリーのシーフードスープカレー

シーフードミックス 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ コンソメ 玉ねぎ ブロッコリー

トマトが旨いタコのオートミールピラフ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット タコ オートミール コンソメ ピーマン・パプリカ トマト

カニカマのスパニッシュオムレツ

チーズ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) かにかま(その他練り物) たまご エリンギ コンソメ ほうれん草

鶏胸肉の洋風無限アスパラ

鶏むね肉 時短レシピ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 マスタード ダイエット コンソメ アスパラガス

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

炒め物の筋肉料理

ささみとなすの生姜焼き炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) ささみ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり お野菜 ダイエット 醤油 玉ねぎ なす

鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め

鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) めんつゆ レタス 人参

エリンギの味噌エビマヨ

エビ マヨネーズ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット エリンギ 味噌 醤油

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

コチュジャン 鶏むね肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ

ちくわのレンチンチャンプルー

焼肉のたれ レシピ・作り方 レシピ動画 たまご かつお節 節約レシピ ダイエット ちくわ ゴーヤ

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 醤油 ちくわ もやし

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め

鶏むね肉 マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ポン酢 トマト

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

セロリ 鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) マスタード ダイエット

鶏むね肉の筋肉料理

鶏むね肉のコンソメ酢鶏 メディア掲載

Ryotaフライパン
コチラのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
味付け簡単♪鶏肉の「コンソメ炒め」レシピ5選 | フーディストノート
味付け簡単♪鶏肉の「コンソメ炒め」レシピ5選 | フーディストノート

簡単に作れる「炒め物」はいくつレパートリーがあっても困りませんね♪今回は使い勝手のよい鶏肉が主役のレシピをご紹介します。味付けに「コンソメの素」を使ったアイデアに注目!コンソメはスープや煮物に使うイメ ...

記事を読む

フーディストノート掲載レシピ

ツナともやしのキムチ和え

レシピ・作り方 ダイエット ツナ缶 醤油 もやし キムチ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

鶏むね肉のカレー鶏汁

和風顆粒だし 鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり たまご 節約レシピ ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

鶏胸肉と大根のイタリアンおでん

鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット コンソメ トマト ブロッコリー

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し

「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏むね肉, 鶏肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), ビタミンCたっぷり, ダイエット, ケチャップ, 醤油, コンソメ, ピーマン・パプリカ, 玉ねぎ, アスパラガス
-, , , , , , ,