▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ポカネバさっぱり高タンパクで夜食にもピッタリ!しょうが納豆の温奴

しょうが納豆の温奴
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはポカポカ食材しょうがと、ネバネバ食材納豆を温奴と合わせたレシピ。

しょうがで代謝をアップし、しその香りでリラックス。さらに、納豆と豆腐でタンパク質補給。

トレーニングが長引いて、帰りが遅くなってしまったダイエッターにもおすすめのレシピです!

Ryotaフライパン
ポカネバさっぱり高タンパク!ほっこり食べられてお腹にたまる♪

しょうが納豆の温奴のレシピ・作り方

しょうが納豆の温奴の材料

しょうが納豆の温奴の材料

材料(1人分)

  • 絹ごし豆腐 200g
  • 納豆 1パック(45g)
  • しょうが 10g
  • しそ 2枚
  • しょうゆ 小さじ2

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 224.7kcal
タンパク質 19.1g
脂質 11.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

11.2g

(6.0g/5.2g)

※数値は目安です。

作り方

しょうがはみじん切りにする

しょうがはみじん切りにする

しそは千切りにする

しそは千切りにする

Ryotaフライパン
しその香りにはリラックス効果があります!

1.しょうがは皮をむいてみじん切りにする。しそは軸を切り落とし千切りにする。

絹ごし豆腐をレンジで加熱する

絹ごし豆腐をレンジで加熱する

2.耐熱皿に絹ごし豆腐を乗せ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分半ほど加熱し水気を切る。

納豆としょうがを混ぜる

納豆としょうがを混ぜる

Ryotaフライパン
納豆のネバネバ成分は寝ている間に血液をサラサラにしてくれます!

3.ボウルで納豆、しょうがを混ぜる。

しょうが納豆の温奴

しょうが納豆の温奴

4.2に3をかけ、しそを乗せて完成!

しょうが納豆の温奴を食べてみての感想

しょうが納豆の温奴

ネバネバなのにさっぱり。

ネバネバ食感ながらも、しょうがとしそのおかげで後味さっぱり。温かい豆腐はやさしい口当たりで、ほっこり温まれてお腹も大満足。

しっかりとした食べごたえで、ダイエット中のメインおかずとしてはもちろん、あと一品欲しいというときにもおすすめです!

Ryotaフライパン
でも、生のしょうがって体を冷やすって聞くよね?
生のしょうがに含まれる「ジンゲロール」は血流を促して代謝をアップさせるから、手足がポカポカしてくるけど、体の芯は冷やすんだって
筋肉料理研究家Ryota
Ryotaフライパン
ダイエッターは末端が冷えやすかったり、熱がこもりやすい人が多いからピッタリだね!
しょうがを加熱したり乾燥させたりするとジンゲロールは「ショウガオール」になるんだけど、こっちは体の芯を温めるんだって
筋肉料理研究家Ryota
Ryotaフライパン
じゃあ、ジンゲロールは芯が冷えるタイプの人にピッタリだね!
生で食べるのと加熱して食べるので、そのはたらきが変わるなんておもしろいよね!というわけで、せーのっ…ジンジャー!!
筋肉料理研究家Ryota
Ryotaフライパン
えっナニソレ?

しょうが納豆の温奴のレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
ポカネバさっぱり高タンパク!しょうが納豆の温奴 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
ポカネバさっぱり高タンパク!しょうが納豆の温奴 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【しょうが納豆の温奴】ポカネバさっぱり高タンパク!ほっこり食べられてお腹にたまる♪しょうがは末端の寒さ対策に。しそでリラックス…。納豆で寝ている間に血液サラサラ。豆腐でタンパク質!帰 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
コチラのレシピ動画は、YouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

納豆の筋肉料理

ささみとレタスの納豆スープ

鶏むね肉 ささみ 納豆 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ レタス

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

ツナと納豆のしょうゆタコライス

チーズ 納豆 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 醤油 レタス トマト

トマト納豆の海苔ごま和え

納豆 時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ トマト

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん

納豆 時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ動画 食物繊維たっぷり そうめん ダイエット こんにゃく・しらたき ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

納豆となめこの和風ねばねばパスタ

納豆 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり パスタ YouTube めんつゆ オクラ

小松菜と納豆の和風オムレツ

納豆 レシピ・作り方 たまご 醤油 小松菜

豆腐・大豆加工食品の筋肉料理

厚揚げとエリンギのトマト煮

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット エリンギ 味噌 トマト

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

ツナトマおからのオーブン焼き

チーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット ツナ缶 トマト

カニカマえのきの白だし鍋

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり かにかま(その他練り物) 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット えのき ブロッコリー

オートミールと豆腐のみそつくね

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット オートミール 味噌 醤油 しそ

豆腐皮スライスとトマト缶の脂肪燃えヌードル

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット サバ缶・鯖 トマト

ギリシャヨーグルトの豆花

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり 豆類 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット

魚肉ソーセージとブロッコリーの豆腐グラタン

チーズ 魚肉ソーセージ レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 コンソメ ブロッコリー

サバ缶と豆腐のとろろ昆布スープ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 海藻 鶏ガラ・中華だし YouTube 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット サバ缶・鯖 醤油 しめじ

ツナとなすのおかポン冷奴

時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ動画 YouTube 節約レシピ かつお節 豆腐・その他大豆加工食品 ツナ缶 ポン酢 なす しそ

その他香味野菜の筋肉料理

ジンジャーチキンチャップ

鶏むね肉 その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット ケチャップ 玉ねぎ

鶏むね肉の無限パクチー

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット

サーモンしそピカタ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 たまご ダイエット ポン酢 しそ

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

エビのエスニック味噌汁

エビ セロリ ナンプラー パクチー 和風顆粒だし その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 味噌 ピーマン・パプリカ もやし

イタリアン無限ミニトマト

その他香味野菜(みょうが・みつば等) はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 トマト

鶏むね肉とえごまのスタミナ炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) ダイエット

エビのゴーヤに溺れるエスニックポキ丼

その他香味野菜(みょうが・みつば等) エビ パクチー 時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 ゴーヤ

しらすとせりのオートミール炒飯

その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール 醤油 しらす

鶏胸肉のレンチンオートミールカオマンガイ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) パクチー 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール 醤油

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-その他香味野菜(みょうが・みつば等), 納豆, 時短レシピ, レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, 豆腐・その他大豆加工食品, 醤油
-,