
今回のレシピは、ささみとレタスで作るスープ。
味付けはめんつゆ、おろししょうがでさっぱり。さらに納豆をプラスし、ささみもツルンと食べられる一品に。
シャキネバさっぱり食べられて、高タンパクな腸活レシピです!
ささみとレタスの納豆スープのレシピ・作り方

ささみとレタスの納豆スープの材料
材料(2人分)
- ささみ(筋なし) 150g
- 納豆 1パック(45g)
- レタス 2枚(約70g)
- ごま油 大さじ1/2
- 白いりごま 適量
★調味料
- 水 400ml
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
- おろししょうが 小さじ1
調理時間
約14分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 174.0kcal |
タンパク質 | 23.0g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 6.1g (4.5g/1.6g) |
※数値は目安です。
作り方

レタスは手ぇでちぎる

納豆を混ぜる
1.レタスは手ぇで食べやすい大きさにちぎる。納豆は粘り気が出るまで混ぜておく。


ささみを切る
2.ささみは斜め3cm幅に切る。

ささみを炒める

レタスを加えてサッと煮る
3.鍋にごま油を熱し、2を中火で色が変わるまで炒める。★を加えて煮立たせたら、レタスを加えて混ぜ弱火で30秒~1分ほど煮る。

納豆を加えてひと煮立ちさせる


ささみとレタスの納豆スープ
4.3に納豆を加えて混ぜてひと煮立ちさせたら火から下ろし、器に盛り付けて白いりごまをちらし完成!
ささみとレタスの納豆スープの感想

シャキネバでささみも食べやすい。
加熱するとパサつきがちなささみも、程よくシャキシャキ感が残ったレタスとネバネバのおかげで、チュルンと食べやすい口当たりに。
めんつゆとおろししょうがのおかげで、さっぱりながらもコクのある味わいに仕上がりました。


という訳で手早く作れて食感も楽しいダイエットスープ、ぜひ作ってみてください!
ささみとレタスの納豆スープのレシピ動画
クラシル

-
シャキネバ腸活レシピ!ささみとレタスの納豆スープ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
今日の #筋肉料理【ささみとレタスの納豆スープ】今回のレシピは、ささみとレタスで作るスープ。味付けはめんつゆ、おろししょうがでさっぱり。さらに納豆をプラスし、ささみもツルンと食べられる一品に。シャキネ ...
クラシルで見る
YouTube

LINE VOOM

-
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.
VOOMで見る