▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

はちみつ不使用!高タンパクな【鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード】のレシピ

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード

こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。

今回は鶏むね肉でハニーマスタードを作ります。

と言ってもはちみつ不使用なので、正確には「ハニーマスタード風」。

たたききゅうりのシャキシャキ食感を利用して、こってりなのに後味さっぱりの和風の味つけに仕上げます。

では、さっそく作っていきましょう!

Ryotaフライパン
はちみつ不使用のなんちゃってハニーマスタード!
こってりなのに後味さっぱりでパクパクいける♪

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード レシピ

材料(2人分)

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード 材料

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード 材料

  • 鶏むね肉(皮なし)…240g
  • きゅうり…1本(約150g)
  • 刻み海苔…適量

鶏むね肉の下味

  • 酒…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 片栗粉…大さじ1/2

調味料

  • 粒入りマスタード…大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
  • オリーブオイル…小さじ1

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 224.7kcal
タンパク質 31.5g
脂質 5.9g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
11.4g
(10.2g/1.2g)

※数値は目安です。

作り方

1.きゅうりはプロテインシェイカーで叩いてヘタを切り落とし、3cm幅に切る。

プロテインシェイカーなら丁度良い具合に叩けますが、ない場合はめん棒でも代用できます。

きゅうりを叩く

きゅうりを叩く

叩いたきゅうりを切る

叩いたきゅうりを切る

きゅうりを叩いて切る

きゅうりを叩いて切る

2.鶏むね肉はフォークで両面に穴を開け☆を揉み込む。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで3分ほど加熱する。粗熱を取り食べやすい大きさに切る。

鶏むね肉にフォークで穴を開ける

鶏むね肉にフォークで穴を開ける

鶏むね肉に下味をつける

鶏むね肉に下味をつける

鶏むね肉をレンジで加熱する

鶏むね肉をレンジで加熱する

Ryotaフライパン
加熱直後はボウル、鶏むね肉共に熱くなっているので注意!少し置いて、予熱で火を通しましょう!
加熱した鶏むね肉を切る

加熱した鶏むね肉を切る

鶏むね肉を加熱して切る

鶏むね肉を加熱して切る

3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

4.お皿に盛りつけ完成!

盛りつける

盛りつける

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード

鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード

鶏むね肉とたたききゅうりのハニーマスタード風 食べてみての感想

下味をつけた鶏むね肉はレンジでチンしただけとは思えないやわらかさ。

みりんとめんつゆのやさしい風味で、こってりなのに食べやすい甘み。

また、たたききゅうりのシャキシャキ食感のおかげで後味さっぱり。

火を使わないので、ジメジメ暑い季節のメインおかずにもオススメです

鶏むね肉とたたききゅうりのハニーマスタード風 レシピ動画

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピの作り方は、YouTubeショートでもご覧いただけます!
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

クラシルショート

Ryotaフライパン
クラシルショートのフォローもお願いします!

鶏むね肉ときゅうりのハニーマスタード by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
鶏むね肉ときゅうりのハニーマスタード by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

コチラの作り方はレシピカードでもご覧いただけます!今日の #筋肉料理【鶏むね肉とたたききゅうりの和風ハニーマスタード】はちみつ不使用のなんちゃってハニーマスタード!こってりなのに後味さっぱりでパクパク ...

クラシルショートで見る

筋肉食材ピックアップ【きゅうり】

きゅうり

きゅうり

きゅうりの栄養成分は100gあたり

エネルギー 13kcal
タンパク質 1.0g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 3.0g(1.9g/1.1g)

となっています。※数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)参照。

低カロリーでむくみ予防にも

そのほとんどが水分なので、低カロリーなきゅうりはダイエットにも嬉しい食材。

シャキシャキとした食感は、お料理にさわやかな風味をプラスしてくれます。

体内の余計な塩分を排出してくれるカリウムが豊富なので

むくみが気になる
筋トレする女性

という方にもオススメ。

ただし、体が冷えたりお腹を壊す原因にもなるので、食べ過ぎには注意しましょう。

食べチョクできゅうりを見てみる

きゅうりの筋肉料理レシピ

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

くずし豆腐のトマきゅうがけ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 塩昆布 ダイエット 醤油 きゅうり トマト

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

ツナとしらたきの和風ビビン麺

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり かつお節 ダイエット こんにゃく・しらたき めんつゆ 味噌 きゅうり キムチ

火を使わない筋肉料理レシピ

はんぺんとさつまいものサラダ

はんぺん レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり YouTube ダイエット さつまいも

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

レンチンなすの塩酢鶏

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット ピーマン・パプリカ なす

くずし豆腐のトマきゅうがけ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 塩昆布 ダイエット 醤油 きゅうり トマト

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 醤油 ちくわ もやし


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏むね肉, 鶏肉, 時短レシピ, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ・作り方, レシピ動画, マスタード, 節約レシピ, ダイエット, オートミール, めんつゆ, きゅうり
-, , , , , , ,