
ザクザク食感にほのかなピリ辛!レンジで簡単高タンパクなダイエットおかず♪
鶏むね肉と小松菜のからしマヨネーズ和え レシピ・作り方
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)…240g
- 小松菜…1/2袋(100g)
- にんじん…1/4本
- 片栗粉…大さじ1
- 酒…大さじ1
- かつお節…たっぷり!
★調味料
- 練りからし…小さじ1
- マヨネーズ…大さじ1
- 醤油…大さじ1

からし好きの方は、さらにからしをプラスしてもOK♪
調理時間
約5分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 30.6g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 9.8g (8.2g/1.6g) |
エネルギー | 224.6kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.小松菜は食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにする。

小松菜を切る

人参を切る
2.鶏むね肉はそぎ切りにし片栗粉をまぶす。

まんべんなくまぶすと調味料がよく絡んで美味しい♪

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす
3.耐熱容器に(1)、(2)を並べ、酒を加えふんわりとラップをし、600Wのレンジで2~3分加熱し粗熱を取る。★を加え混ぜる。

むね肉に火が通るよう、加熱時間は調節しましょう♪

耐熱容器に具材を並べレンジで加熱する

調味料を加え混ぜる
4.お皿に盛り、かつお節を乗せ完成!

かつお節はたっぷりがウマい!ウマいんや!!

鶏むね肉と小松菜のレンチンからしマヨネーズ和え
YouTube

こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪
筋肉食材ピックアップ 【鶏むね肉】

鶏むね肉
鶏むね肉(皮なし)の栄養成分は100gあたり
タンパク質 | 22.3g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 0g |
となっています。
当然ながら高タンパク・低脂質で糖質はゼロというダイエット・減量の強い味方。
今回のようにレンジで調理する場合でも、片栗粉をまぶして表面をコーティングすれば、水分を保持して加熱することができます。
しっとりした食感に仕上がるのはもちろん、他の調味料が絡みやすくなる効果も。一緒に料理酒を揉み込むのもオススメです。
created by Rinker
TUCANO(エムアンドティ)
鶏むね肉の筋肉料理
小松菜の筋肉料理
フーディストノート

こちらのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
-
からしマヨネーズが決め手♪あと1品に助かるお手軽「マヨ和え」レシピ | フーディストノート
あと一品欲しいときに、「マヨネーズ」を使った和え物はいかがですか?今回は、ピリッとおいしいからしを効 ...
続きを読む