▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

豆苗としらたきの卵炒め【カンタン低カロリーなダイエットおかず】|レシピ・作り方

豆苗としらたきの卵炒め
Ryotaフライパン
豆苗のシャキシャキ感とふんわり卵がクセになる!しらたきのおかげで低カロリーなダイエット炒め♪

レシピ

材料(2人分)

  • 豆苗…1/2パック(50g)
  • しらたき…180g
  • 溶き卵…1個分
  • サラダ油(卵用)…小さじ1
  • サラダ油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々

★調味料

  • 酒…大さじ1
  • オイスターソース…大さじ1
  • 醤油…大さじ1/2
  • おろしにんにく…小さじ1/2

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 6.2g
脂質 9.3g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
7.0g
(3.6g/3.4g)
カロリー 約136.5kcal

※数値は目安です。

作り方

1.豆苗は食べやすい大きさに切る。しらたきは水気を切りハサミで食べやすい大きさに切る。

豆苗は食べやすい大きさに切る

豆苗を切る

しらたきは水気を切り食べやすい大きさに切る

しらたきを切る

2.フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を加え半熟になるまで炒め一度取り出す。キッチンペーパーで油を拭き取る。

卵を半熟になるまで炒めて一度取り出す

卵を炒める

3.再度フライパンにサラダ油を熱し、しらたきを中火で2~3分炒める。

しらたきを炒める

しらたきを炒める

4.(3)に豆苗、★を加え中火で2~3分混ぜ炒める。卵を戻し入れてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。

豆苗、調味料を加えて炒める

豆苗、調味料を加え炒める

卵を戻し入れて塩コショウで味を調える

卵を戻し入れ炒める

5.お皿に盛りつけ完成!

豆苗としらたきの卵炒め

豆苗としらたきの卵炒め

筋肉食材ピックアップ【しらたき】

しらたきの栄養成分は100gあたり

エネルギー 6kcal
タンパク質 0.2g
脂質 0g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
3g
(0.1g/2.9g)

と、超低カロリー。

サラダはもちろん、炒めたり煮たりと色々なお料理につかえるダイエットの強い味方。

パスタをつくるとき、半分をしらたきにすれば、満足感はそのままにカロリーを抑えることができるのでオススメです。

Ryotaフライパン
食物繊維たっぷりでウレシイ!

フーディストノート

Ryotaフライパン
コチラのレシピはフーディストノートに掲載されました!

「コスパ最高!豆苗レシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, 節約レシピ, たまご, ダイエット, こんにゃく・しらたき, オイスターソース, 醤油, 豆苗
-, , , , , ,