▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

サバ缶ともやしの和風オムレツ【低糖質な節約ダイエットおかず】|レシピ・作り方

サバ缶ともやしの和風オムレツ
Ryotaフライパン
サバ缶ともやしでつくる節約ダイエットオムレツ!シャキっとふわっと食感楽しい&カラダにウレシイ♪

レシピ

材料(1人分)

  • サバ缶…1/2個(100g)
  • もやし…50g
  • オリーブオイル…大さじ1/2
  • ケチャップ…大さじ1
  • 刻みパセリ…適量

★卵液

  • 溶き卵…2個分
  • 和風顆粒だし…小さじ1/2
  • おろししょうが…小さじ1/2
  • 塩コショウ…少々

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 26.7g
脂質 23.9g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
7.2g
(6.3g/0.9g)
カロリー 約350.7kcal

※数値は目安です。

作り方

1.サバ缶を汁ごとボウルに入れ、フォークなどでつぶす。

Ryotaフライパン
しっかりつぶしておくと、オムレツにしやすいです!
サバ缶をつぶす

サバ缶をつぶす

2.もやしはハサミなどで食べやすい大きさに切る。

Ryotaフライパン
ざっくり切っておくと食感が残っておいしい♪
もやしを切る

もやしを切る

3.ボウルに(1)、(2)、★を入れて混ぜる。

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(3)を流し入れて中弱火で焼く。火が通ってきたら手前に巻いて形を整える。

卵液を焼く

卵液を焼く


巻いて形を整える

巻いて形を整える

5.お皿に盛りつけてケチャップをかけ、刻みパセリをちらして完成!

Ryotaフライパン
キッチンペーパーなどで整えるとキレイに盛り付けできます!
サバ缶ともやしの和風オムレツ

サバ缶ともやしの和風オムレツ

今回使用した食材

サバ缶はHOKOさんの『日本のさば 190g』を使用。

栄養成分は1缶(190g)で

エネルギー 440kcal
タンパク質 25.3g
脂質 37.6g
炭水化物 0g
食塩相当量 1.6g
カルシウム 304mg
DHA 3,737mg
EPA 2,787mg

となっています。

原材料は国産さばと食塩のみ。

青森県八戸市にある自社工場で製造されているそうで、安心して食べられますね!

Ryotaフライパン
HOKOさんのサバ缶は、過去10年間の国内出荷数が1億2千万缶以上だそうです!!
created by Rinker
日本のさば
¥3,540 (2023/03/26 07:29:36時点 Amazon調べ-詳細)

「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, 高タンパク(1人あたり20g以上), たまご, 節約レシピ, ダイエット, ケチャップ, 調味料, サバ缶・鯖, もやし
-, , , ,