▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

オートミールと豆乳のココアパンケーキ【簡単ダイエットスイーツ】|レシピ・作り方

オートミールと豆乳のココアパンケーキ

Ryotaフライパン
砂糖・小麦粉・バター不使用!
グルテンフリー&食物繊維たっぷりのダイエットパンケーキ!
バレンタインにもオススメ!

レシピ(2人分)

材料

・オートミール…50g
・無調整豆乳…100ml
・卵…2個
・ココアパウダー…小さじ1/2
・ベーキングパウダー…小さじ1/2
・バニラエッセンス…少々

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 12.7g
脂質 8.7g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
19.5g
(16.9g/2.6g)
カロリー 約207.1kcal

※数値は目安です。トッピングは計算に含んでいません。

作り方

1.耐熱容器にオートミール、豆乳を入れ600Wのレンジで1分半加熱し粗熱をとる。

Ryotaフライパン
加熱しすぎるとオートミールが爆発してしまうので、時間は様子を見ながら調節してください!

10946
オートミールと豆乳を耐熱容器に入れてレンジでチンするオートミールと豆乳を耐熱容器に入れてレンジでチンする

2.(1)に卵、ココアパウダー、ベーキングパウダー、バニラエッセンスを加え泡立て器で混ぜる。

Ryotaフライパン
ココアパウダー、ベーキングパウダーは粉ふるいを使用して加えましょう!

10947
ボウルに1、卵、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて混ぜるボウルに1、卵、ココアパウダー、ベーキングパウダー、バニラエッセンスを入れて混ぜる

3.テフロン加工のフライパンに生地を流し入れ、弱火で焼き色がつくまで焼く。

10948
テフロン加工されたフライパンに生地を流し入れて弱火で焼くテフロン加工されたフライパンに生地を流し入れて弱火で焼く

4.表面に泡が出てフチが固まってきたら、ひっくり返し裏面も焼く。残りも同様に焼く。

10949
表面に泡が出てフチが固まってきたらひっくり返して裏面も焼く表面に泡が出てフチが固まってきたらひっくり返して裏面も焼く

5.お皿に盛りつけて完成!

10953
オートミールと豆乳のココアパンケーキオートミールと豆乳のココアパンケーキ

https://o-ryota.com/category/recipe/egg/

https://o-ryota.com/category/recipe/seasoning/milk/

「手軽に楽しむ!バレンタインにぴったりのおやつ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, 牛乳・豆乳・乳製品, ダイエット, オートミール, 調味料, 目的別
-, , ,