切って焼くだけ!時短で作れて脂肪燃焼「ツナと玉ねぎのチーズ焼き」の作り方

広告

ツナと玉ねぎのチーズ焼き
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは新玉ねぎを丸ごと1個使ったチーズ焼き。

新玉ねぎのとろ~りとした甘みに、ツナのうま味と味噌マヨのコクが絡んでやみつきの味わい!

しかも、加熱はレンジとトースターで作るのも超簡単♪

見た目も華やかに仕上がってダイエットはもちろん、忙しい日のおかずにもピッタリの一品です💪

ツナと玉ねぎのチーズ焼きのレシピ・作り方

ツナと玉ねぎのチーズ焼きの材料
ツナと玉ねぎのチーズ焼きの材料

材料(2人分)

  • ノンオイルツナ缶 1個(70g)
  • 新玉ねぎ 1個(約260g)
  • (A)味噌 大さじ1/2
  • (A)マヨネーズ 小さじ1
  • (A)こしょう 少々
  • ピザ用チーズ 40g
  • 乾燥パセリ 適量

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー191kcal
タンパク質12.8g
脂質8.9g
炭水化物 (糖質/食物繊維)11.9g (9.9g/2.0g)

※日本食品標準成分表(八訂)を基に生成AIにて算出。

作り方

1.新玉ねぎの下ごしらえ

新玉ねぎを切ってレンジで加熱する
新玉ねぎを切ってレンジで加熱する

まずは、新玉ねぎは縦半分に切って芯を取り除き、切り口を下にして繊維に沿って1cm幅に切りましょう。

さらに、耐熱皿に重ねて並べ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分ほど加熱します。

Ryotaフライパン
新玉ねぎは切った形のまま盛り付けるので、崩れないように注意しましょう!

2.ノンオイルツナ缶と調味料を混ぜる

ノンオイルツナ缶と調味料を混ぜる
ノンオイルツナ缶と調味料を混ぜる

ノンオイルツナ缶、(A)を混ぜましょう。

3.具材をトースターで焼く

具材にピザ用チーズをちらしてトースターで焼く
具材にピザ用チーズをちらしてトースターで焼く

(1)に(2)を加え、ピザ用チーズをちらし、トースターで焼き色が付くまで焼きます。

筋肉料理研究家Ryota
ツナは新玉ねぎの隙間を埋めるようにして加えましょう♪

4.盛り付けて完成

ツナと玉ねぎのチーズ焼き
ツナと玉ねぎのチーズ焼き

取り出したら乾燥パセリをちらして完成です!

ツナと玉ねぎのチーズ焼きを食べてみての感想

ツナと玉ねぎのチーズ焼き
とろ~りとした甘みにコクうま風味が絡んでやみつき!

一口食べてみると、とろ~りとした新玉ねぎの甘みにチーズの香ばしい香りと味噌マヨのコク、ツナのうま味が絡んでやみつき。

新玉ねぎは優しい口当たりながらも、やや厚めに切っているので満足感たっぷりの一皿に仕上がっています。

Ryotaフライパン
ツナのタンパク質や新玉ねぎの脂肪燃焼成分が効率よく摂取できていいね!
見た目が華やかに仕上がるのも嬉しいね
筋肉料理研究家Ryota

という訳で時短で作れて1人あたり約190kcalのチーズ焼き、ぜひお試しください!

ポイント

  • 新玉ねぎの薄皮は頭の方から横に回転させるようにして剥くと、食べられる部分をキレイに残すことができます(詳しい剥き方はYouTubeの長尺動画をご覧ください)。
  • 今回のレシピは普通の玉ねぎでも代用可能です。ただし、普通の玉ねぎは新玉ねぎに比べて水分が少なく火も通りにくいので、レンジの加熱時間を4~5分に伸ばしてお作りください。

▼ポイントは動画でより詳しく解説しています▼

ツナと玉ねぎのチーズ焼きのレシピ動画

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

春の味覚たっぷりレシピ
春の味覚たっぷりレシピ

-ツナ缶, マヨネーズ, レシピ・作り方, レシピ動画, 味噌, 時短レシピ, 玉ねぎ
-, ,