こんにちは!
筋肉料理研究家Ryotaです!
突然ですが…
シューズって、ジムに持って行くときにかさばりませんか?
着替え、タオル、ウェイトベルト、パワーグリップ、イントラワークアウトドリンク、プロテイン・・・
トレーニーの荷物は多くなりがち!!
プライベートロッカーを借りるのにもコストがかかりますし・・・

そこでオススメしたいのが【SAGUARO ベアフットシューズ】です!
ベアフット=barefootとは、英語で「裸足の~」という意味です。
デザイン

ボクが購入したのはグレーですが、色はそのグレー含めて全10色。
スッキリした配色で気に入っています。

ヒモの長さはバックルで調節し、マジックテープで簡単に固定できます。

ソールの素材はゴムで、スベリ止め機能もバッチリ。
スクワットやベンチプレスのときにも、しっかり踏ん張れます。

サイズ感
ボクは靴下をはいてトレーニングするため26.5cmを購入しましたが、「裸足でシューズを履きたい」という方は、ワンサイズ小さめでも良さそうです。

ボクの足は親指よりも人さし指が長い、いわゆる【ギリシャ型】と呼ばれるタイプ。
ギリシャ型の足は、つま先に余裕のある靴が合っているらしく、この【SAGUARO ベアフットシューズ】はつま先部分が広くなっていて、とても履きやすいです。


通気性がいいのも嬉しい!
軽さ・柔らかさ
【SAGUARO ベアフットシューズ】の魅力は、何といってもその軽さと柔らかさ!
その重さは1つあたり…わずか136g!!
軽くて柔らかいので、

こんな感じで2足あわせてペッタンコにしても、高さはわずか約10cm!

普通のシューズはかさばりますが、【SAGUARO ベアフットシューズ】はペッタンコになるので、持ち運びがメチャクチャ楽です!
実際の使用感

実際にはいてトレーニングをした感想は・・・

しっかり踏みしめられて、気持ちよくトレーニングできる!
シューズが軽く、素足感覚でトレーニングできるので快適!
特にバーベルスクワットのときは、「グッ」と踏ん張りが効いて、凄くやりやすいです。
耐久性
特にお手入れせず、週5~6回のトレーニングで使用していますが、問題なく使用できていています。
この記事を書いている時点でまだ半年とは言え、耐久性も高そうです。
21/02/18追記:約1年使用していますが、まったくヘタることなく使用できています。
耐久度メチャクチャ高いです!
まとめ
ベアフットシューズといえば【ビブラム(Vibram)】が有名ですが、それなりのお値段がします。
それに比べこの【SAGUARO ベアフットシューズ】は低価格なので、「まずはベアフットシューズを試してみたい」という方には絶対オススメです!
何より…

ジムに行くときの荷物が減ってメチャクチャ快適です!
コメント