▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

荷物が減ってラク!【SAGUARO ベアフットシューズ】は筋トレ初心者におすすめ

SAGUARO ベアフットシューズ レビュー
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

突然ですが…シューズって、ジムに持って行くときにかさばりませんか?

着替え、タオル、ウェイトベルト、パワーグリップ、イントラワークアウトドリンク、プロテイン、サプリメント…

Ryotaダンベル
トレーニーの荷物は多くなりがち!

と言っても、プライベートロッカーを借りるのにもコストがかかるし…

という訳でおすすめなのが、今回レビューする「SAGUARO ベアフットシューズ」なのです!

「SAGUARO ベアフットシューズ」はこんな方におすすめ

  • ジムに持っていく荷物を減らしたい
  • ベアフットシューズを試してみたい
  • シューズのためのプライベートロッカーを借りている

SAGUARO ベアフットシューズのデザイン

SAGUARO ベアフットシューズ

SAGUARO ベアフットシューズ

ボクが購入したのはグレーですが、色はそのグレー含めて全10色。スッキリした配色でスマートな印象です。

伸縮式バックル

伸縮式バックル

ヒモの長さはバックルで調節し、マジックテープで簡単に固定できます。

ソール

ソール

ソールの素材はゴムで、 スベリ止め機能もバッチリです。

Ryotaダンベル
スクワットのときにしっかり踏ん張れる!

SAGUARO ベアフットシューズのサイズ感

ボクの足

汚くてスイマセン

ボクの足は親指よりも人さし指が長い、いわゆる「ギリシャ型」と呼ばれるタイプ。

ギリシャ型はつま先に余裕のある靴が合っているらしいのですが、このSAGUARO ベアフットシューズはそのつま先部分が広いので、とても履きやすいです。

いわゆる「5本指」タイプではないのですが、その分指を自由に動かせるという利点もあります。

ギリシャ型でも履きやすい

ギリシャ型でも履きやすい

ちなみに、ボクはいつも靴は26.0~26.5cmを履いていて、今回は26.5cmを購入しましたが、

裸足で履きたい!
ダンベルでトレーニングする男性

という方は、ワンサイズ小さめでも良さそうです。

Ryotaダンベル
指先が動かしやすくて、通気性がいいのもウレシイ!

SAGUARO ベアフットシューズのおすすめポイント

SAGUARO ベアフットシューズ」最大の魅力は、何といってもその軽さと柔らかさ!

その重さは1つあたり…わずか136g!!しかも柔らかいので…

ぺったんこ

ぺったんこ

こんな感じで2足あわせてペッタンコにすれば、 高さはわずか約10cmに!

ダイソーの靴袋にすっぽり

ダイソーの靴袋にすっぽり

普通のシューズはかさばりますが、SAGUARO ベアフットシューズ」は 持ち運びが超ラクです!

Ryotaダンベル
荷物が減ってホントにラク!

SAGUARO ベアフットシューズ 実際の使用感

筋肉料理研究家Ryota

あ、ボクです。

実際にはいてトレーニングをした感想は…

シューズが軽く、素足感覚でトレーニングできるので快適!特にバーベルスクワットのときは、グッ」と踏ん張りが効いて、凄くやりやすいです。

SAGUARO ベアフットシューズの耐久性

SAGUARO ベアフットシューズ 耐久性

まったくお手入れせず

とくにお手入れせず、週5~6回のトレーニングで使用していますが、キズひとつありません。

21/02/18追記:約1年使用していますが、まったくヘタることなく使用できています。
21/07/15追記:まったくお手入れしていませんが、ほつれひとつありません!

Ryotaダンベル
耐久性もかなり高い!!

レビューまとめ

SAGUARO ベアフットシューズ

SAGUARO ベアフットシューズ

ベアフットシューズといえば5本指の「ビブラム(Vibram)」が有名ですが、それなりのお値段がします。

それに比べこのSAGUARO ベアフットシューズは低価格なので、

ベアフットシューズを試してみたい!
ダンベルでトレーニングする男性

という方や筋トレ初心者には絶対おすすめの一品です!

なにより…

Ryotaダンベル
ジムに行くときの荷物が減って超快適!荷物が多くて悩んでいる方は、ぜひお試しあれ!

▼さらにレベルアップしたい!筋トレ中~上級者の方には「ビブラム ファイブフィンガーズ」がおすすめ▼

トレーニングギアのレビュー

AZLIV(アズリブ) 7mm エルボースリーブ レビュー

トレーニングギア レビュー

アンダーアーマー UA トレーニンググローブ レビュー

トレーニングギア レビュー

ビブラム ファイブフィンガーズ KSO EVO レビュー

トレーニングギア レビュー

コールマン リュック ウォーカー33 レビュー

トレーニングギア レビュー

マイプロテイン スーパーマン コラボボックス レビュー

マイプロテイン トレーニングギア レビュー

ALLOUT(オールアウト) パワーグリッププロ レビュー

トレーニングギア レビュー

GW SPORTS ウェイトトレーニンググローブ レビュー

トレーニングギア レビュー

マイプロテイン トレーニングTシャツ レビュー

トレーニングギア レビュー

SAGUARO ベアフットシューズ レビュー

トレーニングギア レビュー

nalgene(ナルゲン) カラーボトル レビュー

トレーニングギア レビュー

プロテインのレビュー

ビーレジェンド ホエイプロテイン 背中に鬼レモン風味

ビーレジェンド プロテイン レビュー

VALX ホエイプロテイン ヨーグルト風味 レビュー

VALX プロテイン レビュー

VALX ホエイプロテイン カフェオレ風味 レビュー

VALX プロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイ アップル味 レビュー

マイプロテイン レビュー プロテイン

マイプロテイン ホエイプロテイン ダークチョコレート&ソルティッドキャラメル味 レビュー

マイプロテイン レビュー

ビーレジェンド ホエイプロテイン ぴちぴちハッピーチ風味 レビュー

ビーレジェンド プロテイン レビュー

マイプロテインのおすすめチョコ系フレーバー3選

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイアイソレート 洋梨味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートキャラメル味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン オススメフレーバーTOP5

マイプロテイン レビュー

VALX ホエイプロテイン 杏仁豆腐風味 レビュー

VALX プロテイン レビュー

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 レビュー

ビーレジェンド プロテイン レビュー

マイプロテイン ダイエット リーン ミルクティー味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン マンゴー&ココナッツ&グレープフルーツ味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイアイソレート 梅味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ミックスジュース味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートスムーズ味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイアイソレート タンジェリン味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ナチュラルバニラ味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイ ホワイトピーチ味 レビュー

マイプロテイン レビュー プロテイン

ビーレジェンド ホエイプロテイン ダンベル何キロ持てる?ひびきのご褒美プリン風味 レビュー

ビーレジェンド プロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイ レインボーキャンディー味 レビュー

マイプロテイン プロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン バニラステビア味 レビュー

マイプロテイン レビュー

ビーレジェンド ホエイプロテイン まきまきソフトクリーム風味 レビュー

ビーレジェンド プロテイン レビュー

マイプロテイン ダイエットホエイ ミルクティー味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ナチュラルバナナ味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン 抹茶ラテ味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ステビアストロベリー味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ダイエット リーン バニラ味 レビュー

マイプロテイン レビュー

2023新春!マイプロテイン福袋レビュー

EAA・BCAA マイプロテイン レビュー

マイプロテイン クリアホエイアイソレート みかん味 レビュー

マイプロテイン レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ストロベリーヨーグルト味 レビュー

マイプロテイン レビュー

ビーレジェンド ホエイプロテイン ミルキーペコちゃん味 レビュー

ビーレジェンド レビュー

マイプロテイン クリアホエイアイソレート マスカット味 レビュー

マイプロテイン レビュー

プロテインおやつのレビュー

マイプロテイン ポップロール さつまいも味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン ポップロール ソルティッドキャラメル味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン ポップロール チョコレートキャラメル味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテイン ブレイクバー 抹茶味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン リーン レイヤードバー ホワイトチョコレートアンドラズベリー味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン リーン レイヤードバー チョコレートアンドクッキードウ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン オールナチュラルピーナッツバター スムーズ レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン ビーガン プロテインウエハース チョコレート味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインスプレッド チョコヘーゼルナッツ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー ブルーベリーヨーグルト味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン シュガーフリーシロップ チョコレート味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインクッキー ホワイトチョコアーモンド味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン ハイプロテインバー バニラアンドハニカム味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン シリアルバー ソルティッドキャラメル味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

Think! ハイプロテインバー チャンキーピーナッツ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

Think! ハイプロテインバー クリーミーピーナッツバター味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインウエハース ピーナッツバター味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインウエハース クッキーアンドクリーム味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインウエハース チョコレート味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインウエハース チョコレートヘーゼルナッツ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインウエハース バニラ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインクッキー ロッキーロード味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインクッキー クッキーアンドクリーム味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー チョコレートサンデー味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキーアンドクリーム味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー ストロベリー味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

ピュアプロテイン プロテインバー マシュマロクリスピートリート味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインクッキー チョコレートオレンジ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

think!ハイプロテインバー ブラウニークランチ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン チョコレート プロテインボール レビュー

プロテインおやつ レビュー

ジュリアンベーカリー プログラノーラ ビーガンバニラクラスター味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン プロテインクリスプ タイスイートチリ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー

マイプロテイン クリスピーレイヤードバー ホワイトチョコレートピーナッツ味 レビュー

プロテインおやつ レビュー


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-トレーニングギア, レビュー
-, , , ,