こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今回のレシピは旨みたっぷりキムチ和え。
切り干し大根をハサミで切ったら和えるだけで作るの超簡単!
サバで高タンパク、脂肪燃焼成分や腸活成分もたっぷり♪
ピリ辛風味で食べごたえもバツグン、ごはんのお供にもピッタリの痩せおかずです💪
サバ缶と切り干し大根のキムチ和えのレシピ・作り方

材料(2人分)
- サバ水煮缶 1個(190g)
- 切り干し大根 20g
- キムチ 80g
- (A)鶏がらスープの素 小さじ1/2
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)ごま油 小さじ1
- 刻みネギ 適量
調理時間
約30分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 226kcal |
タンパク質 | 16.9g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 9.8g (5.6g/4.2g) |
※日本食品標準成分表(八訂)を基に生成AIにて算出。
作り方
1.切り干し大根の下ごしらえ

切り干し大根は水洗いして水気を絞り、キッチンバサミで食べやすい長さに切りましょう。
2.調味料を混ぜ切り干し大根とキムチをなじませる

バットにサバ水煮缶の汁、(A)を入れて混ぜ、さらに(1)、キムチを加えて和えます。
3.サバの身を加えて漬ける

(2)を端に寄せ、大きめにほぐしたサバの身を加え、切り干し大根とキムチを被せるようにして全体をなじませましょう。さらに、ぴっちりとラップをして冷蔵庫で20分ほど漬けます。
4.盛り付けて完成

お皿に盛り付け、刻みネギをちらして完成です!
サバ缶と切り干し大根のキムチ和えを食べてみての感想

一口食べてみると、サバの身のホクホク食感に切り干し大根の程よいザクザク食感、さらにキムチのピリ辛とごま油の風味が絡んでやみつき。
食べごたえバツグン、しかも旨みたっぷりでごはんのお供にもピッタリの味わいです。


という訳で食べればイヤでも脂肪が燃えてしまう簡単和え物、ぜひお試しください!
ポイント
- 切り干し大根はカルシウムや鉄分、エネルギーの代謝をサポートしてくれるビタミンB群、食物繊維なども豊富。戻し方が不十分だと固さが残って食べづらいですが、戻し過ぎるとかえって食感が悪くなってしまいます。そのため、漬け時間は20分を目安にし、固さを確認してみてください。
▼ポイントは動画でより詳しく解説しています▼
サバ缶と切り干し大根のキムチ和えのレシピ動画

▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼
>>Amazonストアフロント<<