
サバ缶とらっきょうの甘酢炒め レシピ・作り方

サバ缶とらっきょうの甘酢炒め 材料
材料(2人分)
- サバ缶…1個(190g)
- ししとう…10本
- らっきょうの甘酢漬け…50g
- ごま油…大さじ1/2
★調味料
- らっきょうの甘酢漬けつけ汁…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 醤油…大さじ1/2
調理時間
約4分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 20.8g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
9.8g (8.3g/1.5g) |
カロリー | 約242.1kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.ししとうはヘタを切り落とす。らっきょうは半分に切る。

ししとうはヘタを切る

ししとうはヘタを切る

らっきょうを切る

らっきょうを切る
2.フライパンにごま油を入れて熱し、(1)を加え中火で1分ほど炒める。

ししとう、らっきょうを炒める

ししとう、らっきょうを炒める
3.(2)にほぐしたサバ缶を汁ごと加え、★を回し入れて水分を飛ばすように混ぜ炒める。


サバ缶、調味料を加え炒める

サバ缶、調味料を加えて炒める
4.お皿に盛りつけ完成!

盛り付ける

サバ缶とらっきょうの甘酢炒め
YouTube

筋肉食材ピックアップ 【宝幸 日本のさば 水煮】

宝幸 日本のさば 水煮
今回サバ缶は「宝幸 日本のさば 水煮」を使用。
栄養成分は1缶(190g)あたり
エネルギー | 440kcal |
タンパク質 | 25.3g |
脂質 | 37.6g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 1.6g |
カルシウム | 304mg |
DHA | 3,737mg |
EPA | 2,787mg |
となっています。
原材料は国内産さばと塩のみで、しっかり鯖の旨味を感じられるサバ缶。「港町八戸の工場で製造」というコピーの響きがシブいです。
ふっくらしたさばの身は、らっきょうとの相性もバツグン。さっぱりDHA・EPAを補給できます。
