
今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートナッツ味」のレビューをします!
結論からいうと…

マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートナッツ味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートナッツ味 栄養成分表示
コチラが栄養成分表示。
100gあたり | 25gあたり | |
---|---|---|
エネルギー | 389kcal | 97kcal |
脂質(飽和脂肪酸) | 7.4g(4.9g) | 1.9g(1.2g) |
炭水化物(糖類) | 6.9g(3.7g) | 1.7g(0.9g) |
食物繊維 | 記載なし | 記載なし |
タンパク質 | 73g | 18g |
食塩相当量 | 0.25g | 0.06g |
原材料は
ホエイプロテインコンセントレート(乳)(96%)[乳化剤:大豆レシチン、ヒマワリレシチン]、低脂肪ココアパウダー、香料、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示。
となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。
マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートナッツ味 味の感想

意外とすぐにスプーンが見つかった!
スプーン発見!

まだチョコレートナッツ感はありません。
コチラが粉末。まだチョコレートナッツの香りはせず。

若干低脂肪ココアパウダーが残る。
シェイカーで水に溶かしました。

お休み前なので髪の毛ボサボサ!
パーマがチョコレートナッツ!味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン チョコレートナッツ味 口コミ
ポジティブな口コミ
【ナッツのためのチョコレートナッツ】
チョコレートナッツ味は今まで飲んだ中で、一番マクロフレンドリーなチョコレート味のプロテイン。
─カナダ版公式サイトレビュー参照
【チョコレートナッツ】
チョコレートナッツ味はいい。「ナッツ」はヘーゼルナッツのよう。ピーナッツバターとも相性バッチリで、単独でもかなりおいしい。
─カナダ版公式サイトレビュー参照
【驚くべきプロテイン】
チョコレートナッツはリッチなチョコフレーバーだけど、飽きないニュートラルな味わい。マクロもすばらしいし、私のローカーボダイエットにピッタリでした。
─カナダ版公式サイトレビュー参照
【おいしい】
最近チョコレートナッツ味を購入しましたが、人生で一度だけ飲めるとしたらこのプロテイン!!以前はバニラを飲んでいたけどマズかった!!
─カナダ版公式サイトレビュー参照
ネガティブな口コミ
【いい製品】
チョコレートとピーナッツバター大好き人間なので購入したのですが…何か違う…。味はあんまり印象に残ってない。
─カナダ版公式サイトレビュー参照
【失望】
今回はチョコレートナッツを試してみましたが、本当にやめておけばよかった。ひどい味で、シェイカーとブレンダーボールを使っても溶けない。申し訳ないけど、オススメできません。
─カナダ版公式サイトレビュー参照
【11フレーバーのランクづけ】
チョコレートナッツは「超人工的なヘーゼルナッツ」。そのせいで腹痛を起こしました。
─イギリス版公式サイトレビュー参照
【チョコレートナッツ】
チョコでもナッツでもない化学薬品の味。飲めますがおいしくありません。
─日本版公式サイトレビュー参照
【これだけは買っちゃダメ】
どのフレーバーも飲めましたが、チョコレートナッツだけは買ってはダメ。世界中にこれを「おいしい」と飲める人がいるのだろうか。
─日本版公式サイトレビュー参照
レビューまとめ

レビューまとめ
溶けやすさ
低脂肪ココアパウダーが入っている割には溶けます。気になる方はブレンダーボールを使いましょう。
おいしさ
ボクは何でもおいしく飲める人間なのですが、マイプロテインのフレーバーで初めて

と感じました。海外のレビューには肯定的な意見もありますが、特に日本からは

と酷評する声が多く聞かれます。
日本人にはあまり合わない味なのかもしれません。
オススメ度
タンパク質量は1食あたり18gでまずまず。
個人的にはチョコと薬品を混ぜたような味で、オススメしません。

という方は、一度試してみては。