広告

切って煮るだけ!コク旨ロカボな「厚揚げとエリンギのトマト煮」のレシピ

厚揚げとエリンギのトマト煮
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは、ロカボ食材厚揚げとエリンギのトマト煮。

厚揚げはレンジで油抜きしてカロリーオフ。切って煮込むだけの簡単レシピ。

隠し味の味噌のコクで、ごはんやオートミールにもピッタリの一品に仕上げます!

厚揚げとエリンギのトマト煮のレシピ・作り方

厚揚げとエリンギのトマト煮の材料

厚揚げとエリンギのトマト煮の材料

材料(2人分)

  • 厚揚げ 230g
  • エリンギ 100g
  • 味噌 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 刻みパセリ 適量

★調味料

  • カットトマト缶 200g
  • 水 200ml
  • ケチャップ 大さじ2

調理時間

約14分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー272.9kcal
タンパク質16.5g
脂質9.8g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

15.3g
(10.8g/4.5g)

※数値は目安です。厚揚げは油抜きにより脂質が70%になったと仮定して計算。

作り方

エリンギを切る

エリンギを切る

1.エリンギは縦半分に切り3cm幅に切る。

厚揚げをキッチンペーパーに包んでレンジで加熱する

厚揚げをキッチンペーパーに包んでレンジで加熱する

厚揚げを切る

厚揚げを切る

2.耐熱皿に水で濡らしたキッチンペーパーを敷いて厚揚げを包み、そのまま600Wのレンジで1分ほど加熱する。粗熱を取り食べやすい大きさに切る。

具材と調味料を煮る

具材と調味料を煮る

味噌を溶き入れて煮る

味噌を溶き入れて煮る

3.お鍋に★、1、2を加えて煮立たせ、フタをして弱火で5分ほど煮る。味噌を溶き入れて混ぜ、さらに1~2分煮て塩コショウで味を調える。

厚揚げとエリンギのトマト煮

厚揚げとエリンギのトマト煮

4.器に盛り付け、刻みパセリをちらし完成!

厚揚げとエリンギのトマト煮を食べてみての感想

厚揚げとエリンギのトマト煮

ゴロッと食べごたえ十分。

油抜きをした厚揚げはトマトの程よい酸味がしっかり絡んで食べごたえ十分。大きめに切ったエリンギはコリッと独特の食感で、噛むとジュワッとうま味が広がります。

ほんのり感じる味噌のコクのおかげで、さっぱりながらもまったりとした味わい。ごはんやオートミールにもピッタリの一品に仕上がりました!

筋肉料理研究家Ryota
厚揚げを「よりしっかり油抜きしたい」という方は、サッと茹でてキッチンペーパーで水気を拭き取って調理してください!

厚揚げとエリンギのトマト煮のメディア掲載

Ryotaフライパン
こちらのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
短時間でおいしく仕上がる♪「厚揚げのトマト煮」簡単レシピ | フーディストノート
短時間でおいしく仕上がる♪「厚揚げのトマト煮」簡単レシピ | フーディストノート

くせのない厚揚げは、和洋を問わずさまざまな使い方ができます。今回は酸味とコクがおいしい「トマト煮」の ...

記事を見てみる

-エリンギ, トマト, レシピ・作り方, レシピ動画, 味噌, 節約レシピ, 豆腐・その他大豆加工食品, 食物繊維たっぷり
-, , ,