▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

鶏むね肉ともやしのポン酢煮【さっぱり高タンパクな低糖質おかず】|レシピ・作り方

鶏胸肉ともやしのポン酢煮
Ryotaフライパン
シャッキリさっぱり高タンパク!ポン酢でしっとり節約煮物♪

レシピ

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…240g
  • もやし…1袋(200g)
  • にんじん…1/3本
  • 片栗粉…大さじ1
  • 刻みネギ…適量
  • サラダ油…大さじ1

★調味料

  • 水…200cc
  • 酒…大さじ1
  • ポン酢…大さじ2
  • 和風顆粒だし…小さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/2

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 29.3g
脂質 8.0g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
10.8g
(8.7g/2.1g)
カロリー 約232.4kcal

※数値は目安です。

作り方

1.にんじんは短冊切りにする。

にんじんを切る

人参を切る

2.鶏むね肉はそぎ切りにして片栗粉をまぶす。

Ryotaフライパン
大きいものは半分に切りましょう!
鶏むね肉を切って片栗粉をまぶす

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

3.お鍋にサラダ油を熱し、(2)を色が変わるまで炒める。(1)を加えしんなりするまで炒める。

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

にんじんを加えて炒める

人参を加え炒める

4.(3)に★を入れて煮立たせ、もやしを加えてフタをし、弱火で5~6分煮る。

調味料、もやしを加えて煮る

調味料、もやしを加えて煮る

5.器に盛りつけて、刻みネギをちらして完成!

鶏むね肉ともやしのポン酢煮

鶏むね肉ともやしのポン酢煮

筋肉食材ピックアップ【酢】

「酢」はお肉のタンパク質を分解する効果があるため、ポン酢で煮るとむね肉もやわらか。

また、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるため、ダイエット時にもウレシイ調味料です。

Ryotaフライパン
ドレッシングがわりにもオススメ!
created by Rinker
ミツカン
¥909 (2023/09/23 13:05:37時点 Amazon調べ-詳細)

「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏肉, レシピ・作り方, 高タンパク(1人あたり20g以上), 節約レシピ, ポン酢, もやし, 人参
-, , , ,