▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ちくわの韓国風無限ブロッコリー【ピリ辛やみつき高タンパク】|レシピ・作り方

ちくわの韓国風無限ブロッコリー
Ryotaフライパン
ピリ辛風味でブロッコリーが無限に食べられる!
食べすぎ注意のダイエットおかず♪

ちくわの韓国風無限ブロッコリー レシピ

材料(2人分)

ちくわの韓国風無限ブロッコリー 材料

ちくわの韓国風無限ブロッコリー 材料

  • ちくわ…4本
  • ブロッコリー…100g
  • キムチ…50g
  • 韓国のり…1枚

調味料

  • ごま油…大さじ1
  • 白いりごま…小さじ1

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 11.1g
脂質 5.4g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
13.6g
(10.0g/3.6g)
エネルギー 147.4kcal

※数値は目安です。

作り方

1.ブロッコリーは小房にわけ、耐熱ボウルに水(分量外:小さじ1)と一緒に入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで1分半加熱し水気を切る。

ブロッコリーは小房にわける

ブロッコリーは小房にわける

ブロッコリーをレンジで加熱する

ブロッコリーをレンジで加熱する

2.ちくわは縦半分に切り斜めに薄切りにする。

Ryotaフライパン
古代エジプトには「ちくわを4本手に入れた者は地球の覇者になる」という言い伝えがあったそうです!
※ウソです。
ちくわを縦半分に切る

ちくわを縦半分に切る

ちくわを斜め薄切りにする

ちくわを斜め薄切りにする

ちくわを切る

ちくわを切る

3.ボウルで(1)、(2)、キムチ、ちぎった韓国のり、★を混ぜる。

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

4.器に盛りつけ完成!

ちくわの韓国風無限ブロッコリー

ちくわの韓国風無限ブロッコリー

ちくわの韓国風無限ブロッコリー レシピ動画

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeショート、またはクラシルショートでもご覧いただけます♪

YouTube

 

クラシル

筋肉料理研究家Ryota | クラシル
筋肉料理研究家Ryota | クラシル

ダイエット初心者のための筋肉料理レシピ▶︎運動経験なし&うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り料理家•トレーナーに▶︎調理師/NSCA-CPT▶︎YouTube俺の人生裸エプロン▶︎38才/大阪/最終学 ...

クラシルアプリで見る

筋肉食材ピックアップ【ちくわ】

ちくわ栄養成分は1本(30g)あたり

エネルギー 36kcal
タンパク質 3.66g
脂質 0.6g
炭水化物 4.05g
食塩相当量 0.63g

となっています。

高タンパク低脂質でお料理はもちろん、そのまま食べても美味しいのでダイエット中のおやつにもピッタリ

ただし、弾力を出すために塩を使用しているので、できれば調味料は控えめに。

このレシピでも、味つけはキムチと韓国のり頼み。

味が薄い
ダンベルでトレーニングする男性

という方は、韓国のりを増やすか、少しお醤油をプラスしてみてください。

また、ちくわには食物繊維が含まれていないので、お料理に使う場合は今回のようにお野菜と一緒がオススメです

スケソウダラ

ちくわの原材料であるスケソウダラのタンパク質の体内利用効率は、なんと卵以上!(卵を100としたとき、スケソウダラは104)

高齢の女性を対象にした実験では、「1日1本分のスケソウダラタンパク質を摂取しただけで筋肉が増えた」という研究結果があるほどです。※1

最近よく何もないところでつまづく…
笑顔の女性 スーツ

というあなたは、筋トレしてちくわを食べてみましょう!

ちくわの筋肉料理レシピ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

ちくわの節約チンジャオ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 ちくわ ピーマン・パプリカ もやし

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ かつお節 ダイエット めんつゆ ちくわ キャベツ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

ちくわと大根のマスタードきんぴら

レシピ・作り方 レシピ動画 マスタード ビタミンCたっぷり 節約レシピ ちくわ 大根

韓国料理系の筋肉料理レシピ

春キャベツのタッケジャン

ささみ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり たまご ダイエット 人参 キャベツ

鶏むね肉とキャベツのプルコギ

鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 キャベツ

蒸しキャベツのキムマヨチキンサラダ

鶏肉 マヨネーズ 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット キムチ

韓国風オートミールねぎ焼き

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット ねぎ オートミール 醤油 キムチ

豆腐のピリ辛冷製スンドゥブ

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり めんつゆ キムチ 豆苗

※1.ニッスイ 機能性素材に関する研究 参照

「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-時短レシピ, レシピ・作り方, 食物繊維たっぷり, ビタミンCたっぷり, 節約レシピ, ダイエット, ちくわ, キムチ, ブロッコリー
-, , , , , , ,