
ピリリと洋風やみつきダイエットメニュー♪
鶏むね肉の洋風無限アスパラ レシピ
材料(2人分)

鶏むね肉の洋風無限アスパラ 材料
- 鶏むね肉(皮なし)…200g
- 大分県産アスパラ…4本
☆鶏むね肉の下味
- 酒…大さじ1
- 片栗粉…大さじ1/2
★調味料
- オリーブオイル…大さじ1
- 顆粒コンソメ…小さじ1
- 粒入りマスタード…小さじ1
調理時間
約8分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 23.4g |
脂質 | 8.1g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
4.6g (4.2g/0.4g) |
エネルギー | 184.9kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.アスパラは根元の皮をピーラーなどでむき、斜め2cm幅に切る。耐熱容器に水(分量外:大さじ1)と一緒に入れてふんわりラップをし、600Wのレンジで1分半加熱し水気を切る。

アスパラの皮をむく

アスパラをレンジで加熱する

アスパラを切る

アスパラをレンジで加熱して切る
2.鶏むね肉はフォークで穴を開け、☆を揉み込む。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。粗熱をとり細切りにする。

鶏むね肉はフォークで穴をあける

鶏むね肉に下味をつける

しばらく置いて、予熱で火を通しましょう♪

鶏むね肉を切る

鶏むね肉をレンジで加熱して切る
3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる
4.器に盛りつけ完成!

鶏むね肉の洋風無限アスパラ

鶏むね肉の洋風無限アスパラ
ポイント
鶏むね肉は丁寧に下味をつけると、調味料がよく絡みます。
レシピにある通りレンチン直後は熱いので、少し置いてから切りましょう。
鶏むね肉のトロッとジューシーな食感とアスパラのシャキシャキ感、コンソメの旨味・マスタードのピリッとした風味がクセになります。
火をつかわずレンチンでつくれるので、朝ごはんにもオススメです!
鶏むね肉の洋風無限アスパラ レシピ動画

YouTube
クラシル
-
-
筋肉料理研究家Ryota | クラシル
ダイエット初心者のための筋肉料理レシピ▶︎運動経験なし&精神病院入院→筋トレとお料理で立ち直り料理家•トレーナーに▶︎調理師/NSCA-CPT▶︎YouTube俺の人生裸エプロン▶︎38才/大阪/最終 ...
クラシルアプリで見る
筋肉食材ピックアップ【大分県産アスパラ】

大分県産アスパラ
今回使用したのは、おおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた、大分県産アスパラ。
ちなみに、アスパラの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 22kcal |
タンパク質 | 2.6g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 3.9g(2.1g/1.8g) |
となっています。
ほんのり甘く、シャキッとした食感のアスパラガス。
ベーコン巻きやサラダなどさまざまな料理にぴったりです。
アスパラガスには2〜4月頃まで出荷される「春芽」と5月から出荷される「夏芽」があり春芽は柔らかく甘みがあり、夏芽は沢山収穫できます。
JA全農おおいたさんからのメッセージ
とあるとおり、シャキシャキした食感は鶏むね肉との相性もバツグン。
穂先には、アスパラから発見された「アスパラギン酸」が豊富。
アスパラギン酸はエネルギーの代謝をサポートするほか、利尿作用もあります。
ぶつ切り、小口切り、縦半分…といろいろな切り方がありますが、今回のように斜めに切ると味がなじみやすくなります。
アスパラの筋肉料理レシピ
おおいたクッキングアンバサダーの筋肉料理レシピ
JAタウン JA全農おおいた
「アスパラ、空豆…グリーンなおかず」コーナーにレシピを掲載中!
「新生活に!らくらく朝ごはん」コーナーにレシピを掲載中!