
つくるのカンタンお花見やパーティーにもオススメ♪
ささみとアスパラガスのオートミールちらし寿司 レシピ
材料(2人分)

ささみとアスパラガスのオートミールちらし寿司 材料
- ささみ(筋なし)…120g
- アスパラガス…2本
- オートミール(ロールドオーツ)…100g
- 酢…大さじ1
- 錦糸卵…40g(卵1個分)
- 刻み海苔…適量
☆ささみの下味
- 酒…大さじ1/2
- 塩…少々
★調味料
- 水…120ml
- 和風顆粒だし…小さじ1
調理時間
約13分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 25.6g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 36.8g (31.1g/5.7g) |
エネルギー | 308.1kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.アスパラガスは根元の皮をむいて1cm幅に斜めに切る。耐熱ボウルに水(分量外:大さじ1)と一緒に入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで1分ほど加熱し水気を切る。

アスパラは根元の皮をむく

アスパラを斜めに切る

アスパラをレンジで加熱する
2.ささみは切り込みを入れて☆を揉み込む。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで2分ほど加熱し、粗熱を取りほぐす。

ささみに切込みを入れる

ささみに下味をつける

レンジで加熱したささみをほぐす
3.耐熱ボウルにオートミール、★を入れて混ぜ、600Wのレンジで1分半加熱する。

オートミール、調味料を混ぜる

オートミールをレンジで加熱する
4.ボウルで(3)、酢を混ぜる。さらに(1)、(2)を加え混ぜる。

具材、酢を混ぜる
5.(4)をお皿に盛り、錦糸卵、刻み海苔を乗せて完成!

盛りつける

ささみとアスパラガスのオートミールちらし寿司
ささみとアスパラガスのオートミールちらし寿司 レシピ動画

YouTube
クラシル
-
筋肉料理研究家Ryota | クラシル
\食べてやせる!/🏋️ダイエットのための簡単 #筋肉料理レシピ🍳料理初心者でも楽しくおいしく作れる💪運動経験なし&うつで入院→筋トレとお料理で立ち治り筋肉料理研究家に🔪調理師/大阪/最終学歴NSC中退 ...
クラシルアプリで見る
筋肉食材ピックアップ【アスパラガス】

アスパラガス
アスパラガスの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 22kcal |
タンパク質 | 2.6g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 3.9g(2.1g/1.8g) |
となっています。
アスパラガスから発見された「アスパラギン酸」が豊富。
アスパラギン酸には疲労回復効果の他、アンモニアを体外へ排出する効果もあります。
また、穂先には血管を強くしてくれる「ルチン」がたっぷり。
しかし、縦に成長するアスパラガスは冷蔵庫で横に寝かせて保存すると、栄養価が落ちるといわれています。

というあなたは、根元をぬれたキッチンペーパーなどで巻き、さらに全体をラップで巻き、紙コップなどに立てて保存すると栄養価も長持ちしますよ!