▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

鶏むね肉と新玉ねぎの和風カルパッチョ【簡単さっぱりダイエットメニュー】|レシピ・作り方

鶏胸肉の和風カルパッチョ
Ryotaフライパン
切ってレンチン並べるだけ!
ちょっぴりオシャレなダイエットカルパッチョ♪

鶏むね肉と新玉ねぎの和風カルパッチョ レシピ

材料(2人分)

鶏むね肉の和風カルパッチョ 材料

鶏むね肉の和風カルパッチョ 材料

  • 鶏むね肉(皮なし)…200g
  • 新玉ねぎ…1個(約150g)
  • トマト(大)…1個(約250g)
  • 刻みネギ(大分県産味一ねぎ)…適量
  • かつお節…たっぷり!

鶏むね肉の下味

  • 酒…大さじ1
  • 塩…少々

調味料

  • ポン酢…大さじ1
  • オリーブオイル…大さじ1
  • こしょう…少々

調理時間

約9分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 26.3g
脂質 7.9g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
14.2g
(11.7g/2.5g)
エネルギー 223.1kcal

※数値は目安です。

作り方

1.新玉ねぎは薄切りにし、サッと水にさらして水気を切る。

Ryotaフライパン
血液サラサラ成分「硫化アリル」は水溶性なので、サッとさらしてシャキッと!
新玉ねぎを切る

新玉ねぎを切る

新玉ねぎを切る

新玉ねぎを切る

2.トマトは十字に切り、5mm幅に切る。

トマトを切る

トマトを切る

トマトを切る

トマトを切る

3.鶏むね肉はフォークなどで穴を開け、☆を揉み込む。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで3分ほど加熱する。粗熱を取りそぎ切りにする。

鶏むね肉にフォークで穴を開ける

鶏むね肉にフォークで穴を開ける

鶏むね肉に下味をつける

鶏むね肉に下味をつける

Ryotaフライパン
レンチン直後は熱いので注意!
ちょっと置いて、予熱で火を通しましょう♪
レンジで加熱した鶏むね肉を切る

レンジで加熱した鶏むね肉を切る

4.お皿に(2)、(3)を並べ(1)を乗せる。★を回しかけ、刻みネギをちらし、かつお節を乗せて完成!

Ryotaフライパン
かつお節はたっぷりがウマい!
ウマいんや!!
盛りつける

盛りつける

鶏むね肉の和風カルパッチョ

鶏むね肉の和風カルパッチョ

ポイント

レシピにも書いてありますが、レンチン直後の鶏むね肉は熱いです。

少し置いて、粗熱をとってから切りましょう。

また、せっかくなのでオシャレに盛りつけると…テンションが上がります!!

ダイエット中は意外とこういう「見た目から盛り上げる」のも大事なんですよ♪

鶏むね肉と新玉ねぎの和風カルパッチョ レシピ動画

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeショート、またはクラシルショートでもご覧いただけます♪

YouTube

 

クラシル

筋肉料理研究家Ryota | クラシル
筋肉料理研究家Ryota | クラシル

ダイエット初心者のための筋肉料理レシピ▶︎運動経験なし&うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り料理家•トレーナーに▶︎調理師/NSCA-CPT▶︎YouTube俺の人生裸エプロン▶︎38才/大阪/最終学 ...

クラシルアプリで見る

筋肉食材ピックアップ【トマト】

トマト

トマト

トマトの栄養成分は100gあたり

エネルギー 19kcal
タンパク質 0.7g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 4.7g(3.7g/1.0g)

となっています。

リコピンは油との相性バツグン

トマトは、お肌にうれしいビタミンC・βカロテン、カリウムなどが豊富な栄養たっぷりのお野菜。

その真っ赤な色は、強い抗酸化力をもつ「リコピン」によるもの

βカロテン・リコピンは脂溶性、つまり油に溶けるためオリーブオイルとの相性バツグン

また、トマトは熟して真っ赤になるほど栄養価が高まるので

どんなトマトもすぐに冷蔵庫に入れてしまう
笑顔の女性 スーツ

というあなたも、青っぽいモノは常温で保存して、追熟させるのがオススメですよ!

食べチョクでトマトを見る

トマトの筋肉料理レシピ

サバ缶のサルサスープ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ トマト

ツナトマしそマーボー

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

サバ缶のコンソメ無限トマト

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ トマト

バンバンはんぺん

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット 味噌 醤油 きゅうり トマト

イワシ缶のトマキム煮

マッシュルーム レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット イワシ・イワシ缶 トマト

火をつかわない筋肉料理レシピ

はんぺんオクラのツナサラダ

マヨネーズ 時短レシピ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット ツナ缶 醤油 オクラ

サバ缶のコンソメ無限トマト

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ トマト

バンバンはんぺん

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット 味噌 醤油 きゅうり トマト

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

サバ缶の海苔ナムル

時短レシピ レシピ・作り方 海藻 食物繊維たっぷり サバ缶・鯖 もやし きゅうり 人参

おおいたクッキングアンバサダー

ちなみに、今回薬味に使用したねぎはおおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた、大分県産の「味一ねぎ」!

大分県北部の肥沃な大地で栽培された「大分味一ねぎ」は、日数をかけてじっくり育てており、ビタミンやミネラルも豊富に含んだブランド小ねぎです。

ということで、シャキシャキさわやかな食感はカルパッチョの薬味にピッタリ!

Ryotaフライパン
皆さんもぜひ、大分県産「味一ねぎ」でつくってみてください!

大分の産地直送!新鮮な野菜・果物・お肉をお取り寄せ
JAタウン JA全農おおいた

おおいたクッキングアンバサダーの筋肉料理レシピ

鶏団子のかぼす風呂

しいたけ 和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり ミンチ肉 ダイエット めんつゆ 人参

鶏むね肉の中華風にんにくホイル焼き

鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット オイスターソース 醤油 にんにく ピーマン・パプリカ しめじ

イタリアン無限ミニトマト

その他香味野菜(みょうが・みつば等) はんぺん レシピ・作り方 レシピ動画 トマト

鶏むね肉とゴーヤのカレーマリネ

鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット カレー粉 ゴーヤ 人参

韓国風オートミールねぎ焼き

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり たまご ダイエット ねぎ オートミール 醤油 キムチ

おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ
おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ

「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-鶏肉, 時短レシピ, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ・作り方, ダイエット, ねぎ, ポン酢, 玉ねぎ, トマト
-, , , , , , ,