▼YouTubeでもレシピ動画を投稿中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

ボリューミーな節約おかず!低カロリーな【ちくわの節約チンジャオ】のレシピ

ちくわの節約チンジャオ
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはちくわで作る青椒肉絲風。ピーマンともやしがシャキシャキたっぷりでボリューミー。

ダイエットにおすすめなのはもちろん、節約にも嬉しい低カロリーおかず。

GWに「おいしいもの食べ過ぎた」、「散財してしまった」という方にもおすすめです!

ちくわの節約チンジャオのレシピ・作り方

ちくわの節約チンジャオの材料

ちくわの節約チンジャオの材料

材料(2人分)

  • ちくわ 4本
  • ピーマン 4個(約130g)
  • もやし 200g
  • ごま油 大さじ1

調味料

  • 料理酒 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1

水溶き片栗粉

  • 水 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー195.1kcal
タンパク質10.8g
脂質7.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

21.1g
(18.3g/2.8g)

※数値は目安です。

作り方

ピーマンは細切りにする

ピーマンは細切りにする

1.ピーマンはヘタを取り細切りにする。

筋肉料理研究家Ryota
ピーマンの種とワタにはピラジンという血流を促進してくれる成分が含まれています!ピマーン!!
ちくわは細切りにする

ちくわは細切りにする

2.ちくわは横半分に切り、さらに細切りにする。

ちくわとピーマンを炒める

ちくわとピーマンを炒める

もやしを加えて炒める

もやしを加えて炒める

3.フライパンにごま油を熱し、1、2を加えてピーマンがしんなりするまで炒める。さらに、もやしを加えてしんなりするまで混ぜ炒める。

Ryotaフライパン
もやしのひげ根にはビタミンCや食物繊維も含まれています!もやーん!!
調味料を加えて混ぜ炒める

調味料を加えて混ぜ炒める

水溶き片栗粉でとろみをつける

水溶き片栗粉でとろみをつける

ちくわの節約チンジャオ

ちくわの節約チンジャオ

4.3に☆を加えてサッと混ぜ炒め、★を加えて混ぜてとろみを付けたら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成!

ちくわの節約チンジャオを食べてみての感想

ちくわの節約チンジャオ

とろっとシャキシャキで食べごたえバツグン。

もやしとピーマンのシャキシャキ食感に、とろっとこってり風味の調味料が絡んで食べごたえバツグン。

ちくわの程よい弾力感も小気味よく、見た目以上にボリューミーな一品に仕上がりました。

Ryotaフライパン
ピーマンはビタミンCが豊富だし、高タンパクなちくわとの相性もいいね!
食感しっかりで噛む回数が増えるから、食後の血糖値上昇も抑えられるね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で、ダイエットにもお財布にも嬉しいチンジャオロースー風の簡単レシピ、ぜひ作ってみてください!

▼オイスターソースは李錦記のものを使用しました▼

ちくわの節約チンジャオのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
お財布にやさしい痩せおかず!ちくわの節約チンジャオ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
お財布にやさしい痩せおかず!ちくわの節約チンジャオ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【ちくわの節約チンジャオ】今回のレシピはちくわで作る青椒肉絲風。ピーマンともやしがシャキシャキたっぷりでボリューミー。ダイエットにおすすめなのはもちろん、節約にも嬉しい低カロリーおか ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota
LINE VOOMもよろしくお願いします!
LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

ちくわの筋肉料理

ちくわのケチャップ回鍋肉
ちくわと柿のマヨサラダ
ちくわのレンチンチャンプルー
ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風
ちくわとチンゲン菜のポン酢ナムル
ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け
ちくわの節約チンジャオ
ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ
ちくわとズッキーニの塩ストローネ
ちくわと大根のマスタードきんぴら

「ヘルシー×安リッチな「もやし」メニュー」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-ちくわ, もやし, オイスターソース, ダイエット, ビタミンCたっぷり, ピーマン・パプリカ, レシピ・作り方, レシピ動画, 時短レシピ, 節約レシピ, 醤油, 食物繊維たっぷり
-, , ,