▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

鶏むねミンチの麻婆茄子|レシピ・作り方

鶏むねミンチの麻婆茄子

レシピ(1人分)

材料

なす…1本、鶏むねミンチ…80g、おろしにんにく…小さじ1、おろししょうが…小さじ1、豆板醤…小さじ1/2、酒…小さじ1、水…100cc、オイスターソース…大さじ1、味覇…小さじ1/2、サラダ油…大さじ1、刻みネギ…適量

水溶き片栗粉

水…小さじ1、片栗粉…小さじ1

作り方

  1. なすは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れてサラダ油を加えて絡める。
  2. フライパンになすを入れて焼き色がつくまで焼き、取り出す。
  3. フライパンに鶏むねミンチ、おろしにんにく、おろししょうがを加えて、肉の色が変わるまで炒める。肉の色が変わったら、豆板醤を入れて混ぜる。
  4. 酒、水、オイスターソース、味覇を加えてフタをし、弱火で5分煮る。
  5. 4になすを戻して軽く混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  6. 器に盛り、刻みネギを散らして完成!

おなすトロトロ!そのままご飯にかけても美味しいかも!

6763
鶏むねミンチの麻婆茄子鶏むねミンチの麻婆茄子

↓ちなみに、この日の献立はこんな感じでした↓

今日の献立

6764
今日の献立200314dinner今日の献立

・魚肉ソーセージとレタスのチャーハン
・鶏むねミンチの麻婆茄子
・トマトと枝豆の食べるラー油和え
・わかめスープ
・グラスにのプロテイン(マイプロテインチョコレートピーナッツバター味)

6762
魚肉ソーセージとレタスのチャーハン魚肉ソーセージとレタスのチャーハン

チャーハンのレタスはお弁当用の残り。
シャキシャキ感を残したくって、大きめにちぎりました!
魚肉ソーセージでタンパク質補給😊

6760
トマトと枝豆の食べるラー油和えトマトと枝豆の食べるラー油和え

トマトは刻んで枝豆と一緒に食べるラー油で和えてみました。
枝豆でしっかりタンパク質補給😊

6761
わかめスープわかめスープ

わかめスープの味つけは味覇。
仕上げに白いりごまで、セサミンパワー!

6765
グラスにプロテイン(マイプロテインチョコレートピーナッツバター味)グラスにプロテイン(マイプロテインチョコレートピーナッツバター味)

グラスに入れたプロテインは、マイプロテインのチョコレートピーナッツバター味。
チョコの中に感じるピーナッツバターの芳醇な風味が絶妙!

https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=OMD-R2

6766
桜シルバーの箸置き桜シルバーの箸置き

箸置きは、ナチュラルキッチンさんの桜シルバー。
観測史上、最速の開花!

箸置き大喜利

6767
箸置き大喜利20314dinner箸置き大喜利

ヘイヘイヘイガール!
かっこわるい
朝だって
頑張り
まちょう!!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-お肉, レシピ・作り方, お野菜, ミンチ肉, 調味料, オイスターソース, なす
-, , , , , , , ,