▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

サバ缶とレタスのカレー炒め【カンタン低糖質おかず】|レシピ・作り方

サバ缶とレタスのカレー炒め
Ryotaフライパン
鯖の旨味にシャキシャキレタス!スパイシーなカンタン炒め物♪

レシピ

材料

  • サバ缶…1缶(190g)
  • レタス…1/4個
  • にんじん…1/3本
  • サラダ油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々

★調味料

  • 醤油…大さじ1/2
  • カレー粉…大さじ1

調理時間

約6分

栄養成分

タンパク質 21.1g
脂質 13.6g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
6.1g
(2.2g/3.9g)
エネルギー 231.2kcal

※数値は目安です。

作り方

1.レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。にんじんは細切りにする。

レタスは手でちぎる

レタスをちぎる

人参は細切りにする

人参を切る

2.フライパンにサラダ油を熱し、にんじん、ほぐしたサバ缶を汁ごと加え、中火で1~2分炒める。

Ryotaフライパン
サバ缶はほぐし過ぎると仕上がりがベチャッとするので、少し身を残しましょう!
ほぐしたサバ缶と人参を炒める

人参、サバ缶を炒める

3.2に★を加えて、さらに1~2分炒める。

調味料を加えて炒める

調味料を加え炒める

4.3にレタスを加えて、1分炒める。

レタスを加えて1分炒める

レタスを加え炒める

5.お皿に盛りつけ完成!

サバ缶とレタスのカレー炒め

サバ缶とレタスのカレー炒め

筋肉食材ピックアップ 【ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩30%】

ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩

ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩

今回使用したサバ缶は「ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩」。

栄養成分は1缶(190g)あたり

エネルギー 142~557kcal
タンパク質 27.0g
脂質 3.8~49.9g
炭水化物 0.0g
食塩相当量 1.0g
カリウム 467mg
カルシウム 213~524mg

となっています。

栄養成分の数値に幅があるのは

水産品や農産品の原材料は、とれる季節・地域・個体差などから、含まれる栄養成分に幅があります。ニッスイ商品の栄養成分は、実測値をもとに算出しており、その結果栄養成分に幅を持たせて表示しております。

ニッスイ公式ホームページより

とのこと。

塩こうじのおかげで鯖本来の旨味を感じられ、「スルッとふた」が便利。

ダイエットはもちろん、保存食としても置いておきたい一品。

ちなみに、鯖に豊富に含まれる「DHA・EPA」には、脂肪燃焼をサポートする効果があり、それらはサバ缶の「汁」に溶け込んでいるので、ぜひ汁ごといただきましょう。

Ryotaフライパン
サバ缶は汁が本体です!
created by Rinker
ニッスイ
¥1,900 (2023/06/01 19:17:39時点 Amazon調べ-詳細)

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, カレー粉, サバ缶・鯖, レタス, 人参
-, , , , ,