▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

アレンジも簡単!高タンパクな【サラダチキンのたくあんおにぎらず】のレシピ

サラダチキンのたくあんおにぎらず
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはサラダチキンで作る簡単おにぎらず。たくあんたっぷりで、コリコリ食感とやさしい塩気がやみつきの味わい。

アレンジも簡単で、ダイエットはもちろん新生活のお弁当デビューにもおすすめのおにぎらず、さっそく作り方をご紹介!

Ryotaフライパン
サラダチキンで高タンパク!味変もラクラクの簡単レシピ♪

サラダチキンのたくあんおにぎらずのレシピ・作り方

サラダチキンのたくあんおにぎらずの材料

サラダチキンのたくあんおにぎらずの材料

材料(2個分)

  • サラダチキン 1枚(100g)
  • 米化したオートミール(またはごはん) 150g
  • たくあん 50g
  • 白いりごま 小さじ1
  • レタス(今回はプリーツレタスを使用) 適量
  • 焼き海苔 2枚
Ryotaフライパン
今回は100円ショップで販売されている10.5×10.5×5.5cmの保存容器を型として使用しました!

▼こちらのような商品です▼

調理時間

約20分

栄養成分(1個あたり)

エネルギー 361.7kcal
タンパク質 22.3g
脂質 5.7g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

55.3g
(46.6g/8.7g)

※数値は目安です。今回はオートミールで計算。ミニトマト・ブロッコリーは含んでいません。

作り方

たくあんを千切りにする

たくあんを千切りにする

1.たくあんは千切りにする。

Ryotaフライパン
たくあんは最初から千切りになっているものを利用してもオーケー!
サラダチキンをフォークでほぐす

サラダチキンをフォークでほぐす

サラダチキン、たくあん、白いりごまを混ぜる

サラダチキン、たくあん、白いりごまを混ぜる

2.サラダチキンはフォークで細かくほぐす。ボウルに入れて1、白いりごまを加えて混ぜる。

容器に米化したオートミール(またはごはん)を詰める

容器に米化したオートミール(またはごはん)を詰める

容器にちぎったレタスを詰める

容器にちぎったレタスを詰める

容器に具材を詰める

容器に具材を詰める

容器にちぎったレタスを詰める

容器にちぎったレタスを詰める

容器に米化したオートミールを詰める

容器に米化したオートミールを詰める

3.保存容器に米化したオートミール(またはごはん)、ちぎったレタス、2、ちぎったレタス、米化したオートミールの順で詰める。もう1つも同じように詰める。

焼き海苔の上に斜めにおにぎらずを出す

焼き海苔の上に斜めにおにぎらずを出す

おにぎらずを海苔を包む

おにぎらずを海苔を包む

Ryotaフライパン
角の海苔は中に折り込んで包みましょう!
少し破れてもなじませると分からなくなるので大丈夫!
筋肉料理研究家Ryota
おにぎらずをなじませる

おにぎらずをなじませる

4.ラップの上に焼き海苔を乗せ、3を海苔に対して斜めになるように出す。海苔を包んでしばらくなじませる。

おにぎらずを切る

おにぎらずを切る

おにぎらずの断面

おにぎらずの断面

サラダチキンのたくあんおにぎらず

サラダチキンのたくあんおにぎらず

5.半分に切り、盛り付けて完成!

Ryotaフライパン
プリーツレタスやフリルレタスだと隙間埋めに利用するときに、より華やかに見えます!
普通の珠のレタスよりも栄養豊富なのもうれしい!
筋肉料理研究家Ryota

サラダチキンのたくあんおにぎらずを食べてみての感想

サラダチキンのたくあんおにぎらず

程よいポリポリ食感が小気味いい

しっとりとしたサラダチキンの食感の中に、たくあんの程よいポリポリが小気味いい食べ心地。

後味ごまの香りで香ばしく、ボリュームもたっぷりでお腹も大満足のおにぎらずになりました。

Ryotaフライパン
今回は2つともたくあんにしていますが、片方は塩昆布を混ぜたり、キムチを混ぜたりと、味変も簡単にできます!
おにぎらずは基本的にごはんやオートミールで作ることになるので、具材はサラダチキンやツナ、カニカマなど低脂質の食材にすると、全体のカロリーを抑えられますよ♪
筋肉料理研究家Ryota

サラダチキンのたくあんおにぎらずのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
お弁当デビューに!サラダチキンのたくあんおにぎらず by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
お弁当デビューに!サラダチキンのたくあんおにぎらず by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【サラダチキンのたくあんおにぎらず】今回のレシピはサラダチキンで作る簡単おにぎらず。たくあんたっぷりでコリコリ食感とやさしい塩気がやみつきの味わい。アレンジも簡単でダイエットはもちろ ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

鶏肉の筋肉料理

鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮

しいたけ 和風顆粒だし 鶏むね肉 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 味噌 白菜 トマト

ささみとなすの生姜焼き炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) ささみ 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり お野菜 ダイエット 醤油 玉ねぎ なす

ほりにしのチキンステーキ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上)

鶏むね肉とれんこんのはさみ焼き

しいたけ れんこん 鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油

鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め

鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) めんつゆ レタス 人参

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

コチュジャン 鶏むね肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ

ささみとオクラの梅ナムル

ささみ 鶏肉 時短レシピ レシピ・作り方 ダイエット 醤油 オクラ 梅干し

ささみとトマトのめかぶ和え

ささみ 鶏肉 レシピ・作り方 海藻 かつお節 ポン酢 トマト

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

オートミールの筋肉料理

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット オートミール ケチャップ ツナ缶 レタス 玉ねぎ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

オートミールのカレーチキン炒飯

サラダチキン 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール カレー粉 オイスターソース レタス

サラダチキンのたくあんおにぎらず

その他加工食品 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 海藻 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

ギリシャヨーグルトのティラミス

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの豆乳抹茶クッキー

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの和風タブレ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 オートミール きゅうり トマト


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-その他加工食品, 鶏肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), 海藻, 食物繊維たっぷり, ダイエット, オートミール
-, , ,