▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

アスパラとツナのおかマヨ和え【簡単高タンパク副菜】|レシピ・作り方

アスパラとツナのおかマヨ和え
Ryotaフライパン
3分でつくれる高タンパク副菜!アスパラしゃきっとおかかの旨味♪

レシピ

材料(2人分)

  • アスパラ…4本
  • ツナ缶…1個

★調味料

  • かつお節…大さじ1
  • ポン酢…大さじ1/2
  • マヨネーズ…大さじ1/2

調理時間

約3分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 11.7g
脂質 2.9g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
2.6g
(1.7g/0.9g)
カロリー 約83.3kcal

※数値は目安です。

作り方

1.アスパラは皮の硬い部分をピーラーでむき、斜め2cm幅に切る。耐熱ボウルにアスパラと水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジ1分半加熱し粗熱を取る。

アスパラは皮の硬い部分をむいて2cm幅に切る

アスパラを切る

ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分半加熱し粗熱を取る

アスパラをレンジで加熱する

2.ボウルにアスパラ、ツナ、★を入れて混ぜる。

ボウルにアスパラ、ツナ、調味料を入れて混ぜる

具材、調味料を混ぜる

3.器に盛りつけて完成!

アスパラとツナのおかマヨ和え

アスパラとツナのおかマヨ和え

筋肉食材ピックアップ 【いなば ライトツナスーパーノンオイル】

いなば ライトツナスーパーノンオイル

いなば ライトツナスーパーノンオイル

今回使用したツナ缶は「いなば ライトツナスーパーノンオイル」。

栄養成分は1缶(70g)あたりで

タンパク質 12.5g
脂質 0.3g
炭水化物 0.2g
ナトリウム 273mg(食塩相当量0.7g)

となっています。

簡単にタンパク質をプラスでき、しかも旨味たっぷりに。

いろいろなお料理につかえるのはもちろん、そのまま食べても美味しいという奇跡の食材。

スーパーだと1個約130円と少しお高いので、ボクはAmazonの定期お得便で購入しています。

Ryotaフライパン
減量・ダイエット中はもちろん、保存食としても置いておきたい!

ツナ缶をつかった筋肉料理のレシピ

ツナとまいたけの麻婆豆腐

時短レシピ 食物繊維たっぷり ダイエット 豆腐・その他大豆加工食品 ツナ缶 醤油 まいたけ

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 レタス 玉ねぎ

はんぺんオクラのツナサラダ

マヨネーズ 時短レシピ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット ツナ缶 醤油 オクラ


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-マヨネーズ, レシピ・作り方, かつお節, ツナ缶, ポン酢, アスパラガス
-, , , , ,