
恵方巻代わりにもオススメ♪
レシピ
材料(2人分)

鶏むね肉とほうれん草のオートミールキンパ 材料
- 鶏むね肉(皮なし)…120g
- ほうれん草…100g
- 米化したオートミール…2人分
- かにかま…6本
- 酒…大さじ1/2
- 焼き海苔…1枚
- 白いりごま…適量

★調味料
- 焼肉のタレ…大さじ1
- コチュジャン…小さじ1
- ごま油…小さじ1
調理時間
約14分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 30.2g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
51.8g (43.2g/8.6g) |
エネルギー | 403.6kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.ほうれん草は水洗いし、ラップで包み600Wのレンジで2分ほど加熱する。水にさらして水気を絞る。

ほうれん草をラップで包みレンジで加熱する

レンジで加熱したほうれん草を水にさらす


ほうれん草の水気を絞る
2.鶏むね肉はフォークで穴を開け、耐熱ボウルに入れて酒をふり、ふんわりとラップをし600Wのレンジで2~3分加熱する。細かくほぐして★を揉み込む。

鶏むね肉はフォークで穴を開け酒をふりレンジで加熱する


鶏むね肉をほぐす

鶏むね肉、調味料を混ぜる
3.巻き簾の上にラップ、のりを敷き、手前側にオートミールを薄く広げる。手前から(1)、かにかま、(2)を並べて巻く。同様にしてもう一本巻く。


のりに具材を並べる


キンパを巻く
4.なじませたら食べやすい大きさに切り、お皿に並べ、白いりごまをちらし完成!

盛りつける


鶏むね肉とほうれん草のオートミールキンパ
YouTube

筋肉食材ピックアップ【クエーカー オールドファッション オートミール】

のりに具材を並べる
今回使用したオートミールは、「クエーカー オールドファッション オートミール」。
栄養成分は1食40gあたりで
エネルギー | 150kcal |
タンパク質 | 5.0g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維(うち水溶性食物繊維)) |
27.0g (22.0g/4.0g(2.0g)) |
となっています。
粒がしっかりしていて、米化して食べるのにピッタリ。
今回はキンパの米代わりに使用しましたが、粒が揃っているので巻きやすく食べやすかったです。
みなさんもぜひ、「クエーカー オールドファッション オートミール」でキンパをつくってみてください!
